hoikupedia-logo

カナダの保育士就活には絶対必須!Referenceとは?

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

カナダの保育園でボランティアをしながら保育士免許更新を試みているAllieより、今回は就活時に必須とされるReferenceや履歴書についてご紹介したいと思います

バンクーバーでは雨の日も多いですがメープルリーフが紅葉をはじめ、秋が深まってきました

長靴も雨具も必須です

Referenceって?

簡単に申し上げますと、前雇用主やその他人物からの推薦状です

前回のブログでもボランティア応募書類の一つに挙げましたが、私は下記4通提出しています

書いていただいた方々は、

  • 保育専門学校時代の実習先デイケアのDirector(カナダ)
  • 以前勤めていたデイケアのRoom Leader(カナダ)
  • 以前勤めていたインターナショナルスクールのDirector(日本)
  • 保育専門学校時代の保育士をしている親しい友人(カナダ)

レファレンス内容は、保育に関する仕事ぶり評価の他にも、就職に有利となる私に関する特徴を英文で書いてくださっています

保育関係の就活では、Referenceはとっても大事だなと感じます

ちなみに、各Referenceにはメールや電話など連絡先を追記していただいていて、就職応募先のデイケアがReferenceを書いた方に直接連絡し、応募者についてを質問することも一般的です

反対に、友人が応募したデイケアから、推薦者である私が対応した質問例は下記の通りです

  • Can you speak to the applicants’ qualifications?
  • How her skills would fit with this position?
  • Can you describe her particular style?
  • How did she get along with other Co-workers?
  • How does she handle conflict?
  • How do you think this person likes to be supervised?
  • How did it go in relationship building / negotiating around duties and expectations?

正直日本では友人が自分の就活に携わることってあり得ませんよね? ですが、こちらカナダでは、前職のボスや友人など推薦者の言葉はかなり有力ですし、採用の可否に大きく影響すると思います

日頃からの周りとの関係性は非常に大事になってきますね

次に、就活に大事なResumeについて、さくっとご紹介しますね

履歴書は見栄え重視??

ビジネスを学び始めてから、いろいろなアプリを使えるようになってきました

Resume作成でおすすめなのは、Canvaです

有料版もありますが、Freeテンプレート使用で見栄えのあるまとまった履歴書の作成が可能です

カナダの傾向というのか、一般的といってよいのか分かりませんが、一目みて分かりやすい簡潔にまとまった履歴書が好まれています。特に、応募先が求めている必要なWordが入っていないと、読まれもしないと学校の先生はおっしゃっており、Skillの部分で応募先の求人情報と一致しているか、一致していないならその都度内容を更新して作成するよう指導されました

Technology活用が就活にも必須な時代ですね~

私の経験が少しでもお役に立てれば嬉しいです

ホイクぺディアでは利用者の方向けに、レジメ添削サービス、模擬面接サービスを行っていますのでぜひご利用ください

私もそろそろ本腰を入れて就活モードに入りたいと思います

みなさん、一緒にがんばりましょう☆彡

ありがとうございました

Allie

著書紹介 『海外で羽ばたく日本人保育士 You are my best teacher ever in the whole world!』
Amazonにて発売中: https://www.amazon.co.jp/gp/product/4865222529

Instagram @allie_childcare

【Episode11】https://hoikupedia.com/blogs/2021/09/japanese_activity/

この記事を書いた人
海外への憧れが強く、幼稚園3年勤務後アメリカでのオペアプログラムに参加。英語が話せる保育士になると決心し、カナダ・オーストラリアの保育園で経験を積む。その後母校短大で未来の保育者のサポートをしながら、執筆活動に挑戦。現在バンクーバー在住。カナダ移民を視野にいれ、ゼロからの再出発。ちゃっかり者の末っ子長女。感受性豊かで、夢を諦めない行動派。愛と笑顔は万国共通。Instagramアカウント @allie_childcare
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダの保育園で人気の、歌とともに読む絵本のご紹介!
カナダの保育園で人気の、歌とともに読む絵本のご紹介!
June 09 2016
Water→Ice Experiment!
Water→Ice Experiment!
January 07 2015
海外保育ボランティアを通じて教わった事”They can do everything by themselves.”
海外保育ボランティアを通じて教わった事"They can do everything b…
June 09 2014
Watch your head! Watch your step!
Watch your head! Watch your step!
July 15 2014