日本人は細かいケアや真面目な仕事ぶりを評価されやすいという反面、物静かな性格や強く主張しないという一面は就職活動においてプラスに作用しないことが多いというのもまた事実です。
実力はあるのになかなか上手く進められずにいる人も少なくありません。
レジメの書き方?
求人の探し方?
面接で力を出せない?
海外で保育士を目指す方にとって、就職活動はまさに最後のステージです。ぜひ「ホイクペディアの面接対策」サポートを利用してください。
求人を行う側の目線で、目にとまる応募の仕方、レジメの書き方をレクチャーします。必ず面接までの可能性を高めます。
現場でリード保育士(現場責任者)を務めるKanaと英語で面接をしてもらいます。本番同様の緊張感の中で実力を出す練習を行いましょう。面接後はKanaからのフィードバックをお伝えします。これで準備はバッチリです。
ホイクペディアの会員の方(保育士資格書き換えサービス、または学校紹介サービスをご利用いただだいた方。)
以下のフォームより、必要情報をご入力ください。
自動返信メール内にて、Zoomの予約ページが送られますので、そちらからご都合の良い日程を選択ください。
※Kanaとの模擬面接はZoomを行った方のみとなります。
ホイクペディアは海外で保育士を目指される方の1人でも多くの夢の達成をお手伝いするために運営しています。youtubeやブログでも多くの方に役立つ情報を発信していますので、ぜひそちらも御覧ください。
*こちらのサービスは、ホイクペディアメンバーを対象としております。
メンバー以外のかたは有料($300)でご利用いただけます。