hoikupedia-logo

2018年度 カナダワーキングホリデー開始!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

朗報!!カナダワーキングホリデー開始!

毎年、開始のタイミングが読めないカナダのワーキングホリデーですが今年は例年より早くオープンしました!

カナダ ワーキングホリデー・プログラム応募の概要

申請はこちらから行えます。

1) プロファイルを作り、IEC Poolに提出をする。
ワーホリに申し込むを事を、プールに入れるという表現をしています。
希望者は必要情報を記入して、招待状を待ちましょう。

 

2) 参加資格を満たし、抽選に選ばれると”Invitation Letter (招待状)”が届きます。
これが届いたら一定期間の間に、ワーホリ申請をする必要があります。

 

3) 招待上と、その他必要書類と一緒に、移民局にて申請をします。
申請が完了すると、ワーホリ発行許可書が届くので、それを持って渡航。
カナダの空港にて到着日から1年間の就労ビザがもらえます!

 

注意:保育園で働きたい方は、別途カナダ政府指定の健康診断を事前に受ける必要があります。
これをしていないと、保育園などでは働けません。申請方法がわからない、不安だという方はお気軽にご相談ください。

 

ホイクペディアではを運営するCOSカナダ留学サポートデスクでは、留学サポートだけでなく、保育士免許の書き換え、保育園でのお仕事紹介をしています!
ご興味のある方は、お問い合わせボタンから気軽にお問い合わせください。

 

お仕事紹介にご興味がある方は、こちらのフォームより事前にお申し込みをお願い致します。

それでは皆さま良きカナダライフを!

 

 

この記事を書いた人
福岡大学人文学部卒業後、カナダに留学。 MTIコミュニティーカレッジでEarly Childhood Educationを勉強。 2007年バンクーバーのデイケアに就職。
この記事を読んだあなたにおススメ
海外のデイケアでの保育ボランティア体験談
海外のデイケアでの保育ボランティア体験談
April 02 2014
コロナ状況下のホイクペディアの運営状況報告と今後のカナダ保育業界への考察
コロナ状況下のホイクペディアの運営状況報告と今後のカナダ保育業界への考察
May 01 2020
It’ll get coloured.
It'll get coloured.
June 09 2014
海外保育ボランティアで「モンテッソーリ」について学ぶ!
海外保育ボランティアで「モンテッソーリ」について学ぶ!
June 19 2014