hoikupedia-logo

初めての海外保育ボランティア!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは。海外のデイケアで保育ボランティアをしているMakoと申します。

初めての海外保育ボランティア!

もちろん英語しか使えない環境の為、ドキドキでした。

しかし、先生方や子供たちはとても優しくフレンドリー。助かった。

園内について

園内は子供たちの遊び場がいくつかに分かれていました。
絵を描いて遊ぶ子、紙とビーズを使ってものを作る子、ブロックで遊ぶ子、絵本を読む子、、、だいたい四人ずつくらいに分かれて違う遊びをしていました。

私が子供の頃、日本では、みんなで一緒の遊びをしていたような気がするので、印象的でした。

私は紙とビーズを使って蝶々を作る子たちの輪に入り、経過を見ていましたが、やはり、子供の完成はすごい!!完成したもの全て、素晴らしい出来で、大人には無い感性の集まりでした。
他に、日本と違うなと感じたのは、ロッカーです。
お散歩の時に、それぞれ個人のロッカーから荷物を取り出し、上着を着て、靴を履いて、さぁ!出発!!ホールに並ぼう!と思いきや、みんな準備が出来たら自分のロッカーにすっぽり入り込むのです。(というか、座り込む!?)この園のロッカーはイス付でした。こういう実用的なユニークな発想、好きだな。。

 

この記事を書いた人
2014年以前に投稿頂いた記事は「過去のボランティアさん」の記事としてアーカイブさせていただいています。
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダの保育士は必須!First Aid Training取得方法
カナダの保育士は必須!First Aid Training取得方法
September 15 2015
[動画]ナニーで永住権?知っておきたい、カナダでナニーとして働くとは!
[動画]ナニーで永住権?知っておきたい、カナダでナニーとして働くとは!
May 27 2020
海外のデイケアでの保育ボランティア体験談
海外のデイケアでの保育ボランティア体験談
May 16 2014
海外の保育ボランティアで日々発見!
海外の保育ボランティアで日々発見!
January 30 2015