hoikupedia-logo

カナダの保育士は必須!First Aid Training取得方法

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

今日は、カナダの保育園で働くために必要な資格の中で、保育士ライセンスの次に大事なFirst Aidについてお話しようと思います!

First Aid Trainingとは?

First Aid Trainingとは応急処置講習のことで、簡単に説明すると、応急処置の仕方を学びスキルと知識を身につけるともらえる資格です。

講習を受けて試験に合格する必要があります。
試験というとドキドキしますが、そこまで難しいものではありません。

この資格取得コースを提供している機関はいろいろありますが、代表的なところでいうとみなさんご存知Red Cross (赤十字)です。

First Aid Trainingはカナダの保育園で働くためには必須の資格です。

この資格がないと保育士資格があっても雇ってもらえません。

州によって必要なトレーニングレベルが違う!

このFirst Aid Trainingには色んな種類があります。
自分の住む州、働く保育所の取り決めに沿って正しいコースを受講して、正しい資格を取らないといけません。

バンクーバーの保育士に最低限必要とされているFirst Aid Trainingのレベルは「Emergency Childcare First Aid CPR Level B」です。

トロントでは「Standard First Aid CPR Level C」が必要とされています。

Emergency Childcare First Aid CPR Level B

バンクーバーで必要とされているEmergency Childcare First Aid CPR Level Bでは、トータル8時間(丸1日)のコースです。

配布されるテキストブックの半分のチャプター(全16チャプター)のみカバーします。
比較的マイナーなけがや病気などの対処法は飛ばしていきます。

時間が短いだけあって、実践に割かれる時間も短めですが、マネキンや実際のファーストエイドキット、AEDを使っての練習も行います。

そして乳児から大人まで全ての年齢層の応急処置法を学びます。

Standard First Aid CPR Level C

トロントの保育士に最低限必要とされているStandard First Aid CPR Level Cはトータル16時間(丸2日)のコースです。

テキストブックのすべてのチャプターをカバーし、バンクーバーの講習より多くの時間、実践練習を行います。

応急処置法の年齢層はバンクーバーと同じく全ての年齢層について学びます。

Level Cは汎用性が高い

トロントで求められているLevel Cは、バンクーバーで求められているLevel Bの1つ上のレベルです。

そのためStandard First Aid CPR Level Cの資格はバンクーバーで使用することも可能です。

補足ですが、大学で実習をする際に、バンクーバー(BC州)ではこの資格の取得は求められませんでしたが、トロント(オンタリオ州)では実習の時からこの資格の取得を求められます。

ですが、学校や学年によって違ってくる場合もあるので、全ての学校で共通するかどうかはわかりません。。。

First Aid Trainingの取得方法

講習の予約はオンラインでできます。
さまざまな予約サイトがありますが、今回はRed Crossを例にしていきます。

Red-Cross Webサイト
画像クリックでサイトに遷移します

予約項目を絞る

選択肢の入力

①カテゴリーとプログラムを以下のように指定します。
Category:First Aid & CPR
Course Types::First Aid for Childcare Workers

②受講の期間を指定します。

③受講場所の地域を指定します。

日時・場所からプログラムを選択する

検索結果

受講可能なプログラムの一覧が出てくるので、その中から選びます。

“TAKE THIS COURSE”をクリック

予約フォームに遷移します。その先の予約方法は提供機関により異なります。

費用も提供機関によって異なり、$100〜$150と幅があるようです。

First Aid Trainingの有効期限

この資格には有効期限があり、期間は3年です。
3年ごとにトレーニングを受けないと、資格は失効してしまいます。

ただし、働く保育園や幼稚園によっては、3年毎ではなく、毎年職場に赤十字のスタッフを呼んでトレーニングを行うところもあります。

3年経つ頃には大体のことを忘れてしまっているので毎年トレーニングをしてくれるのは正直ありがたいですね!

実際に受けてきた!

実は私、先週末にこの赤十字のFirst Aid Trainingを受けてきました。

トレーニングで使用する基本3セット

こちらがトレーニングで使用する基本3セット。
テキストブック、手袋、CPR(心肺蘇生)で必要な簡易マスクです。

コース中に学んだ対処法は以下の通りです。 小さな怪我から大きな怪我 喉にモノをつまらせたとき 心臓発作が起きたとき アナフィラキシーショック

さらに心肺蘇生方法やAEDの使用方法など、日常生活で起こりうるすべての緊急事態の対処法を実践を交えながら学んでいきました。

ビンゴシート

こちらはビンゴシートで、ビンゴを使って毒の対処法を学びました☆
こんな風にゲームを使って学んだり、劇をしたりして学んだりもします。

先生たちはとってもユーモアがあって面白かったので、憂鬱だった週末2日間のトレーニングもあっという間に終わりました。

最後のテストも無事にパスして3年間有効のファーストエイダーとしての資格をゲットしました☆

資格カード

上のカードは、バンクーバーにいる時に取った資格で、下のカードがトロントで取った資格のカードです。

講習の詳細についてはこちら↓

まとめ

私が調べたところによると、日本ではこの資格は「必須」ではなく「推奨」のようです。

日本でも必須になればいいのになーと個人的に思います。
(推奨といえども職場でトレーニングしたりするのかな?どーでしょうか?)

子供と働いているといろんなアクシデントが毎日と言っていいほど起こるし、死に関わる事故も起きうるので、そんな時に備えた対処法を学ぶこのFirst Aid Trainingはとーーってもとーっても役に立つと思います!

たとえ子供と関わる仕事をしていなくても、日常生活で役立つ情報が盛り沢山なので、ぜひぜひ日本にももっと浸透してほしい!

みなさんも気になる方はぜひ1日コースからでも受けてみて下さい☆

またホイクペディアでは保育士免許取得やビザ取得に関するご相談を随時受け付けております。
カナダで保育士にチャレンジしてみたい方、まずはお気軽にご相談ください!

この記事を書いた人
バンクーバーアイランドにある州立大学のECEプログラム卒業後、ECEフルライセンスを取得し、Infant and Toddler Daycare、Junior Kindergarten等様々な保育施設で保育士として働く。永住権を取得し、保育士経験6年目となった2014年に心機一転、トロントに渡り、幼児教育のBA(学士号)取得を目指し州立大学3年次に編入。現在、大学生と保育士の2足のわらじをはいて毎日奮闘中!
この記事を読んだあなたにおススメ
【セミナー告知:4月30日(土)午前10時】カナダで保育士をしてみませんか?今なら永住権のチャンスも大!
【セミナー告知:4月30日(土)午前10時】カナダで保育士をしてみませんか?今なら永住権…
April 13 2022
海外のデイケアでの1日のタイムスケジュール☆
海外のデイケアでの1日のタイムスケジュール☆
October 17 2014
カナダの幼稚園で科学の時間!
カナダの幼稚園で科学の時間!
April 18 2015
Do we play with food?
Do we play with food?
May 21 2014