hoikupedia-logo

Time’s up!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

Junです。今週は2人のボランティアの方が見えました。私を含め計3名ボランティアがいる状況になり、雑用などあまりすることが無くなってしまうことがありました。立ってウロウロ仕事を探している私に、先生が「子どもと遊んでていいよ」と声をかけてくれたので、子どもと思い切り遊ぶことにしました!その中で耳にした英語をご紹介させていただきます。

Swan

白鳥

遊んでいる最中、製作のコーナーの紙を使って、子供たちに羽ばたく鶴を作ってあげました。 「This is bird」(これは鳥だよ)と言いながら、子どもに渡しましたが、子どもたちは「Swan!」(白鳥)と呼んでいました。確かに、鶴よりも白鳥に見えました。日本人の感覚で は、折り紙の鳥と言えば鶴ですが、見たままを言う子どもたちにとってそれは「Swan」でした。小さなことですが、湖などの自然が身近にあるバンクーバー だからということもあるのかもしれません。

Time’s up!

時間ですよー

自由時間の片付けが迫って来たときに、先生が言うのが、「5 more minuets」 (あと5分だよー)です。そう声を掛けることで子どもたちは、片付けまで見通しをもって遊べ、先生が「Time’s up」(時間ですよー)「Time to clean up」(片づけの時間ですよー)と声をかけたときはスムーズに片付けに移れていました。

この記事を書いた人
2014年以前に投稿頂いた記事は「過去のボランティアさん」の記事としてアーカイブさせていただいています。
この記事を読んだあなたにおススメ
バイトはできる?カナダの大学で保育留学する忙しさとは!
バイトはできる?カナダの大学で保育留学する忙しさとは!
December 21 2015
BACK TO SCHOOL! 9月は新学年度のはじまり!
BACK TO SCHOOL! 9月は新学年度のはじまり!
September 05 2014
Sharing is caring.
Sharing is caring.
August 20 2014
【2017年感謝プロモーション!】保育士免許書き換え
【2017年感謝プロモーション!】保育士免許書き換え
November 23 2017