hoikupedia-logo

【保育カレッジ授業】保育園でのアートアクティビティについて

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

現在カナダで保育士になるため、カレッジに通っています、現役学生のSachikoです。今日はカナダのカレッジで学んだ保育園での“アートと子どもの成長のつながり”についてのお話です。
Early Childhood Education basicコースの科目 Creative ArtⅠにあたります。

みなさんアートは好きですか?アートは日本語では“芸術”と訳されることもありますが、保育園で子どもたちが絵を描いたり、粘土で動物をつくったり、画用紙でお花をつくったりすることもアートの一つです。このCreative ArtⅠコースでは、子どもたちにとってのクリエイティブとは何か、アートを通してどんな体験・成長をすることができるかについて学び、実際の保育園でのアートプログラムについて考えます。私は芸術センスはないですが、絵を描いたり切ったり貼ったりすることが大好きなのでこの授業もわくわくです。

アートと子どもたちの成長のつながりとは?

では、さっそく本題です。アートって遊びじゃないの?子どもたちの成長に関わりなんてあるの?そんなことよりも文字を覚えたり、数字について勉強するアカデミックなことをしたほうが子どもにとって良いのでは?と思う方もいると思います。しかし一見、遊んでいるように見えるアートアクティビティから子どもたちは多くのことを学んでいます。

カナダのEarly Childhood Educationでは、子どもの成長を大きく以下の4つに分けています。

  • Physical development:身体的成長
  • Social/ Emotional development:社会的成長や感情的成長
  • Cognitive development:知覚的成長
  • Creative development:創造的成長

これらはどれか一つの分野が伸びるわけではなく、お互いに関わり合いながら成長していきます。例えば、アートアクティビティの時間に“粘土で動物園にいる好きな動物をつくってみよう!”となったとします。まず子どもたちは好きな動物を自分の感性を表現してつくっていくことになるので創造的成長を促しますよね。また、“動物園にはライオンがいるな”と考えたり、作業中先生の指示を理解することは知覚的成長につながり、また粘土をこねたり形をつくっていく際の身体や指先の筋肉を動かすことは身体的成長につながります。粘土での制作を楽しみ完成したときに自分の作品に満足することで感情的成長もしています。

アートアクティビティとサイエンス

またアートアクティビはさんすうや音楽、文学などの他のカリキュラムとも関わっていきます。ここではその一例としてサイエンスと関わりを紹介していきます。例えば下記のようなことも実は子どもたちのサイエンスの概念を育てています。

  • 絵の具で描いた絵を太陽に当てて時間がたつと乾く
  • 粘土をラップせずにそのまま放置すると固くなる
  • 力強くつぶすことと、軽くつぶすことでできあがるものの形はかわる
  • はさみで紙は切れるが、段ボールは厚くて切れない

サイエンスに関わるアートアクティビティ

保育園で実際に使える、サイエンスに関わるアートアクティビティにはこんなものがあります。


Nature Art


子どもたちと近くの公園に行き葉っぱやお花・石などを広い、それを使ったコラージュをつくります。また、葉っぱやお花のお花をクレヨンで紙に縁取り色を塗って楽しむこともできます。


Primary colors in a bag


赤、青、黄色の色の3原色をつかったアクティビティです。透明のジップロックの袋に赤と青、赤と黄色など2色の絵の具をいれ、子どもたちにもみながら混ぜてもらいます。子どもたちは2色を混ぜることでどんな色になるのか発見することができます。

ちなみにこどもたちがprimary colorについて学ぶのにこちらの本もおすすめです。


Magic milk art


プレートの中に牛乳をいれ、そこに食紅で染めた水を数滴たらします。 洗剤を染み込ませた綿棒を食紅につけてみると色がマーブル状に勝手に動きます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?アートを通じて子どもたちが成長できる要素がいっぱいありますね。保育士を目指す人の中にはこのアートが得意・好きな人も多いのではないでしょうか?私はカナダの教育は“遊びながら学ぶ”こと重要視されていることをこのアートの授業を通して再認識しました。小学校からアカデミックな勉強がはじまりますが、その基礎を築くことが保育士の大切な役割なんだなと思いました。頑張ります。

他にもEarly Childhood Education basic コースでは様々なことを学ぶことができます。現役学生としてどんなことを学んでいるのかこれからも発信していきたいと思います。

この記事を書いた人
大学在学中に約1年間カナダのトロントでワーキングホリデー後、海外に関わる仕事がしたいと思い、大学卒業後は旅行会社で6年間働きました。その時に、大学や小学校などで海外を旅することの魅力や自身のキャリアについてお話する機会があり、教育にさらに興味を持ち始めた事からカナダで保育について学ぶ為、渡航を決意。カナダで経験ゼロから保育士を目指した自分の経験をもとに皆さんに役立つ情報をお届けできる様頑張ります♪
この記事を読んだあなたにおススメ
インターン生Ryonaのカナダ生活レポート
インターン生Ryonaのカナダ生活レポート
September 05 2019
Thanksgiving Day!カナダ・アメリカの感謝祭
Thanksgiving Day!カナダ・アメリカの感謝祭
November 20 2015
カナダで保育士になって良かった!!と思った瞬間のお話をシェアします。
カナダで保育士になって良かった!!と思った瞬間のお話をシェアします。
January 13 2018
語学学校生だった私の、カナダの保育士資格&永住権取得までの道のり。
語学学校生だった私の、カナダの保育士資格&永住権取得までの道のり。
April 10 2014