hoikupedia-logo

カナダの保育士免許は更新制!?カナダで保育士を続けるために必要な条件とは…

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは。昨年にカナダBC州の保育士免許を取得したばかりの新米保育士のTomokaです。

今回は、これからカナダで保育士になろうとしている方、こちらで私のように保育士を続けていきたいと思っている方に向けて、保育士を続けるために必要な条件についてお話していきたいと思います。私はカナダBC州のバンクーバーにいますので、BC州の保育士免許について書いていきます。

カナダBC州の保育士免許の更新制度

日本の教員免許もそうなんですが、こちらのカナダBC州の保育士免許も実は更新制なんです。「カレッジや大学を卒業して、または他国の保育士免許を書き換えて免許を取得しました!はい、終わり!!」ってわけではないんです!!

えーーーって思いますよね?だって、あんなに苦労して勉強したのにって。日本の保育士免許って更新制じゃないのにって。ただ、幼稚園教諭免許状から高等学校教諭免許状に関しては10年更新ですけど。

どちらにせよ、更新するのって大変そうって印象を持たれるかもしれません。けれど、私の印象としては、日本の免許更新制度よりも大変ではないです。なので、そこまでビビる必要はありませんので、更新制度の内容について詳しく書いていきますね。

  • カレッジや大学を卒業後、または免許書き換えで取得できるECE免許について

カレッジや大学でECEコースを修了した後に、必要な書類を記入して、ECE Registryというビクトリアにある機関に書類を郵送するとECEの免許が送られてきます。

ECEというのは、Early Childhood Educatorの頭文字を取ってECE。ECEというのは、3~5歳児を担当できる保育士免許です。日本でいうところの幼稚園教諭免許と言ったところでしょうか。

このECEがベースで、このECEを取らないと、他の保育士関係の免許は取れません。なので、初めは皆さんこのECE免許取得を目指します。

ECEコースを修了した後に送る必要な書類についてはこちら→
Early Childhood Educator (1 year) (PDF)

こちらの書類と他に必要な書類を郵送すると、2~3か月位で自宅にECEの免許が届きます。COSでも書類の記入についてお手伝いしてくださいます。少しややこしかったので私もよく通っていました(笑)。

そして、送られてきたECE免許。

よく見ると、有効期限が1年後

そう、1年しか有効ではないんです!!
有効期限までにしないといけないこと、それは現場で500時間のボランティアまたは就労する必要があるんです!けれど、週にフルタイム40時間で計算すると、大体ひと月で160時間になります。約、3か月と20時間程度で500時間はクリアします。

また、カレッジや大学に通いながら、デイケアでボランティアや、ECEアシスタントの免許でパートタイム就労したら、その時間もカウントすることが可能です。

ボランティアはECE免許が無くてもできますし、ECEアシスタントの免許は、ECEコースを履修していたら大体3か月で取得可能なので、取得条件を満たしたらとりあえずECEアシスタントの免許は申請した方がいいですね。そうすると、ECEアシスタントとして、デイケアで働くこともできますから。

ECEアシスタントの免許申請書類はこちら→Early Childhood Educator Assistant (PDF)

それから、これはとても大事なことなんですが、ボランティアまたは就労した際には、手帳や携帯などに時間を書いておくことをオススメします。

というのも、500時間の現場経験終了後にECE免許を更新する際に必要な書類に期間や時間を、現場の先生にお願いして書いてもらわないといけないからです。けれど、普通に過ごしていたら自然にクリアする条件な上、経験も積めるので、全然大変じゃないですよ。

更には、1年有効のECE免許の有効が切れてしまっても、一度だけ理由を書いて申請すればまた1年有効のECE免許がもらえるようです。だから、最長2年で500時間の現場経験をクリアすればいいわけですね。

  • 500時間の現場経験終了後に取れるECE免許について

次に、1年有効のECE免許を取得し、500時間のボランティアまたは就労後に取得できる保育士免許について説明します。

私も申請して手元にECEの免許が届くのを今か今かと待っていたところ、最近届きました。クリスマスホリデーを挟んだので通常よりも手元に届くのが遅かったですが、無事にライセンスが取れて良かったです。

500時間の現場経験終了後も必要な書類を記入した後も、ECE Registryに郵送しましょう!!そうすると、免許が数か月後にはお手元に届くはず…!!お手元に届くECE免許の有効期限は5年になります。

500時間の現場経験終了後に申請する書類はこちら→
Early Childhood (5 year), Infant & Toddler, Special Needs Educator (PDF)

  • Infant&ToddlerとSpecial Needsについて

Infant&Toddlerとは、0~2歳児の担任ができる保育士免許です。

Special Needsとは、日本で言う特別支援教諭みたいなものでしょうか。カナダは障がいがある子どももみんな一緒に見るので、日本のように特別支援クラスというのはありません。(日本の保育所や幼稚園に特別支援クラスがあるかどうかがちょっとわかりませんが。)

こちらの資格は、ECEコース修了後に取ることができるコースです。ただ、この2つの資格は、コースを修了しただけでは取得できません。こちらの資格を取得するには、先程の記事で書いた500時間の現場経験が必要です。

申請書類は先程の500時間と同じでこちら→
Early Childhood (5 year), Infant & Toddler, Special Needs Educator (PDF)

  • 5年有効のECE免許を取得した後の更新する条件とは

5年有効のECE免許を取得した後に、また次のECE免許に更新するためには、500時間の現場経験と40時間のワークショップの参加が条件になります。

また、更新する際に必要な書類も変わり、リニューアルということで、こちらになります→
Early Childhood Educator (5 year ECE) (PDF)

ワークショップに関してですが、デイケアに勤めていたら先生同士でワークショップの誘い合いがあったりします。また、COSの絵本ワークショップも40時間のワークショップに入ることになったそうなので、そちらに参加もありかもしれないですね。

まとめ

流れとしては、1年有効のECE免許を取得後、500時間の現場経験を経て5年有効のECE免許を取得する。5年有効のECE免許を、更に更新するには500時間の現場経験と40時間のワークショップに参加する。ITやSNの資格を持っている方なら、現場経験500時間さえクリアすれば資格ゲット!!っていうわけですね。

バンクーバーに来たばかりの時は、免許更新について本当によくわかりませんでしたが、みんな同じような感じで教えてもらいながらやっているので、周りからの情報をキャッチしつつ、情報共有しながら素敵な保育士になっていきましょうね。また困ったときは、ホイクペディアのスタッフに尋ねてください!

こちらにまとめて保育士資格について書いてあるので貼っておきます→保育士免許の資格・種類

最後に、ECE Registry のECE免許の申請書類のページを貼っておきますね。

この記事を書いた人
日本では小学校教諭8年。ずっと子どもたちと関わる仕事をしています。COSカナダ留学サポートデスクとの出会いはホイクペディアで活躍している海外保育士さんのブログがきっかけ。持ち前の決断力と行動力で小学校教諭を退職してからの30代でバンクーバーに留学。保育士免許書き換えと現地のカレッジ履修を通してBC州の保育士免許を取得。ホイクペディアの他自身のサイト「カナダで保育士奮闘中」も運営中。
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダで保育を学ぶ!現役留学生が大学を徹底レポート!〜キャンパス編〜
カナダで保育を学ぶ!現役留学生が大学を徹底レポート!〜キャンパス編〜
June 30 2015
バンクーバー近郊の保育園で保育士募集【急募】
バンクーバー近郊の保育園で保育士募集【急募】
May 31 2018
ウェットフェルティング&ニードルフェルティング作り方
ウェットフェルティング&ニードルフェルティング作り方
December 29 2015
海外保育ボランティア先のプリスクールでのルール
海外保育ボランティア先のプリスクールでのルール
April 28 2015