hoikupedia-logo

【動画】英語が出来る保育士の価値?帰国後の就職は?日本の保育園の園長先生、経営者を迎えて色々聞いてみよう!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

(2020年7月27日更新)

 

こんにちは。ホイクペディアの藤井です。

 

ホイクペディアでは定期的に保育に関するウェビナーをZoom配信しております!

時にはスペシャルなゲストをお迎えして生のリアルなお話を伺い、私達ホイクペディアからは留学や移民に関する情報をお伝えしていく配信です。疑問に思ったことを直接その場でご質問していただける、みなさまにとって有益な配信を努めてまいります。今後も事前告知していきますので、お気軽にご参加ください。和気あいあいな雰囲気でお届けいたします☆

 

今回は2020年7月10日に行われたウェビナーの様子をアップしました。

動画1:日本の保育園経営者さんに色々きいてみた!

-帰国者の就職について-

 

動画2:日本の保育園経営者さんに色々きいてみた!

– 保育ルームすまいると日本の保育について –

 

  • 動画の概要

1.ジャパンナーサリー株式会社について?
2.日本帰国者の就職について
3.ジャパンナーサリー株式会社のカナダ進出について
4.質疑応答

 

東京都世田谷、目黒などを中心に企業主導型保育園、保育ルームすまいるを経営するジャパンナーサリー株式会社の斉藤様ご夫妻にオンラインで出演いただきました!

代表取締役 斉藤 重仁様
専務取締役 斉藤 暁子様
ジャパンナーサリー株式会社のウェブサイトはこちら。

 

日本人である以上、就労ビザや永住権の取得に関わらず将来的には日本に帰る事の可能性は必ずあると思いますが、帰国後の再就職時の自身のリアルな人材価値に関して興味がある人も多いのではと思います。

今回のウェビナーでは、自身の職場の上司や園長先生にはどうしても聞きづらい、そんな疑問を解消すべく日本で保育園を経営されている斉藤様に留学経験、海外での就労経験が再就職に際してどのような影響があるのかをたくさん質問させていただきました!

 

 

ご感想、こんな話を聞いてみたい!などリクエスト等、コメントよろしくお願いいたします。

また、これからもみなさまのためになる配信をモットーに続けていきますので、今後のZoomウェビナーにもぜひお気軽にご参加ください。お待ちしております!

この記事を書いた人
主にカナダBC州で保育留学をお考えの皆さんのお手伝いをさせていただいています。カナダ保育に関するご相談はお問い合わせフォームからお気軽にくださいね!
この記事を読んだあなたにおススメ
Santa Claus is coming to town♪保育ボランティアで歌った海外のクリスマスソング
Santa Claus is coming to town♪保育ボランティアで歌った海外…
December 05 2014
2015年にカナダの大学で保育を学んで驚いたことBEST10!
2015年にカナダの大学で保育を学んで驚いたことBEST10!
December 31 2015
You don’t need to do everything with your friends.
You don’t need to do everything with your fr…
June 05 2014
ここが違う!読み聞かせで見るカナダと日本の保育
ここが違う!読み聞かせで見るカナダと日本の保育
April 17 2019