hoikupedia-logo

デイケアで子供たちと一緒に折り紙

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

image

こんにちは!

バンクーバに来て4ヶ月が経ちました、Kanaです。

9月中旬までの留学ということで、残された2ヶ月間、1日1日を大切に生活していきたいです。

 

先日、デイケアの活動で、子供たちと一緒に折り紙を行いました。

その時のことをお話ししようと思います^^

スタッフの方が「今日は折り紙をやるよー」と折り紙を手にしてやってくると、子供たちは大喜び。

「先生、〇〇作れるー?」「〇〇の作り方分かるよ」などなど、折り紙は人気のようですね。

中でも、airplane(紙飛行機)が人気のようでした。子供たちはその折り方をすでにマスターしており、驚きました。

また、折っている最中、「これ〇〇に見える!」「〇〇だ!」と、新しいものが次々と生み出されていきました。

子供たちは発想が豊かですね。ハッと驚かされます。

book(本)の作り方を伝え、一緒に作り終わると、子供たちは自らペンを持ち出し、

その中にオリジナルの物語を書いておりました^^

次の機会では、ぜひ、の折り方を披露したいです。

 

写真は、折り紙をしたり、塗り絵をしたり、ご飯を食べるときなどに使用する机です。

先生も子供たちも一緒にここに座り、みんなで楽しみます。

この記事を書いた人
日本の大学を休学し、半年間の語学留学中です。大学の専攻は数学で、保育とはかけ離れていますが、以前から興味があったことに挑戦できることを嬉しく思います。自分らしいアプローチで子供たちと交流していきたいです。
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダの保育園の必須アイテム!Playdoughを作ろう!
カナダの保育園の必須アイテム!Playdoughを作ろう!
February 18 2016
This is your Easter bag.
This is your Easter bag.
April 24 2014
子どもの可愛いプレゼンテーション!!カナダのデイケアで行われている”Show and Tell(ショーアンドテル)”とは
子どもの可愛いプレゼンテーション!!カナダのデイケアで行われている”Show and T…
January 05 2018
【カナダ留学後】日本のインターナショナルスクールへ就職した方へのインタビュー!
【カナダ留学後】日本のインターナショナルスクールへ就職した方へのインタビュー!
October 29 2015