さて、今日は先日私が初体験したPTA役員会についてお話します!
私の働いている施設は小学校内にあり、小学校と密接に関わっているnonprofitのチャイルドケアでUnion(労働組合)にも入っているため、少し普通のチャイルドケアとは仕組みが違います。 いろいろとunionが定めるルールに則って運営をしているようです。その一つがPTA役員の選出と定期的な会議だそう。
PTA役員のことをBoard Memberと言い、会議のことはBoard Meetingと呼ばれます。ちなみにこちらの学区?のことをSchool Board(トロントの場合Toronto School Board)と言うんですがそこから来ているんだと思います。
先日私が参加したのは、年に一度の集大成的な会議で、全スタッフに、教育委員会のおえらいさんや、トロントのチャイルドケアを統括している行政のお偉いさんなども来ていました!
どんなことを話すかというと、次年度の州からの助成金の話や、そのお金をどんな割合で運営費に回すかだったり、先年度のお金の使い方などなどスタッフにはちょっとよくわからないお金の話もあれば、こんな状況のときはどうする?みたい なケーススタディを使ったディスカッションなどの実際に現場で役立つお話だったり、いろいろとはじめての経験だったのでとっても新鮮でとっても興味深い体験をさせてもらいました!さて、ここで出てくるであろう疑問が、
いえいえそんなことは全くなし!
というかデイケアでこんなにも大掛かりなミーティングが行われるのはほとんど無いんじゃないかと思います!特にバンクーバーはパブリックスクールとデイケアが完全に別物なので、PTAの選出なんかは一切ないと思います。
オンタリオではパブリックスクール内にデイケアがあることが多々あって、school boardと密接に関わることがたくさんあります。 ECEにとっては、今まで知らなかったパブリックスクールのカリキュラムや学校内がどんな風になってるのか知ることができるのでとっても新鮮で面白いです! board memberの選出もオンタリオのECEとteacherの密接な関係によるものだと思いますが、うちのデイケアはUnionに入っているからというのも大きいかと思います。
オンタリオとBCではECEに求められている仕事内容が全く違うので、BC州での経験が長い私にとってはすべてが新鮮でとっても面白い!同じオンタリオでも、どの施設で働くかによって仕事内容が大きく違ってくるのがオンタリオのECEの特徴だとも思います!
保育士のたまごさんや、留学を考えている人にはどの州で働くかでできること、求められていることが違ってくるので、まずは州によるECEの違いをちょっとリサーチしてみるのがおすすめです!オンタリオとBC州の違いは過去の記事に載せているのでぜひチェックしてみてください!
でわ!