hoikupedia-logo

Santa Claus is coming to town♪保育ボランティアで歌った海外のクリスマスソング

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは

Ayaです( *`ω´)

 

もうすぐクリスマスですね

みなさんはクリスマスカードはもう書きましたか??

私はクリスマスカードクリスマスプレゼント

今日発送してきます(*゚∀゚*)

イギリス、日本、アメリカ、オーストラリア、、、

一体送料総額いくらかかるんですかね(^_^;)

あまり考えたくないです。。。

 

デイケアでもクリスマスモードです!

私のボランテイアをするデイケアでは

月末にを行います( *`ω´)♥

今はお歌の練習の真っ只中です✿

 

ここのデイケアですが

先生は全員移民の方です。

つまりみなさん異なるバックグラウンドを持っています(^O^)

子供たちも

×カナダ

インド×カナダ

トルコ×カナダ

×韓国

などハーフちゃんがいっぱいいます(*゚∀゚*)

 

そのためか、

は先生たちの母国語の曲

一曲づつ歌います

(残念ながら私はボランテイアなので

日本の歌は採用されませんでした

ヒンディー語

スペイン語

タガログ語

移民の国ならではの文化の多様性を感じられる瞬間です(๑≧౪≦)

そして意味は分かっていないながらも

ちゃんとみんな外国語の歌を

見よう見まねで歌えるんです!!

子供ってすごいですね~

 

そして私、、、

を英語で歌うのに苦労しています、、、

メロディーはわかるのですが

子供にお手本見せるほどしっかりと歌詞を覚えていないという(^_^;)

自分のためにも(

載せますね(。・ ω<)ゞてへぺろ♡



Santa Claus Is Coming To Town



Jingle Bell



We Wish You A Marry Christmas

★クリスマス★が近いということで

子供と話すときもクリスマスの話題が多くなります(^O^)

What do you want for Christmas?

Have you written a letter to Santa Claus?

など私は聞いています

先生たちは怒るときクリスマスを利用してます笑

If you are not being good, Santa Claus is not coming for you!

そう言われるとみんなかわいいもので

NOOOOOOOOOO!と言ってお利口さんになります笑

期間限定の技ですが

みなさんも使ってみてください

 

Aya

この記事を書いた人
カナダの保育園で保育ボランティア中。 日本で5年間英語教員として勤務し、ワーホリでカナダへ渡航、 日本での経験を活かし文化や保育という違う環境で教育に携わり経験を積んでいる。
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダで保育士として働くために就職活動!必要な3点セットとは
カナダで保育士として働くために就職活動!必要な3点セットとは
May 03 2017
カナダ保育士の州ごとの給料ランキングTOP10【2025最新版】
カナダ保育士の州ごとの給料ランキングTOP10【2025最新版】
September 02 2025
【現役保育士必見】カナダBC州保育士免許更新方法!
【現役保育士必見】カナダBC州保育士免許更新方法!
January 19 2022
バンクーバーの保育士の強い味方!全てが揃う「情報センター」とは?
バンクーバーの保育士の強い味方!全てが揃う「情報センター」とは?
March 14 2016