hoikupedia-logo

海外のデイケアで保育ボランティア体験!子供たちの優しさに感動!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは!海外保育ボランティア4週目、Harukaです。

 

今週は雨の日が多く、ちょっと肌寒かった日もありましたね。

でも子供たちはちょっとくらいの雨なら関係なく、元気にお外で遊びます♪

私も少し寒かったので、体を温めようと思い、子供たちと一緒に鬼ごっこを始めました!

鬼ごっこといっても、明確に誰が鬼と決めるわけでは無かったので、どちらかと言うとただのかけっこかな?

でもみんなは”Catch me!”とかI got you!”とかお互いを捕まえっこして楽しんでいました。

…しかし、地面が濡れているので、転ぶ子続出!!(^^;)

誰かが転ぶたび先生は、”you are okay! I know you are strong!”と言ってなだめていました。

おかげで転んでも泣きだす子もなく、楽しんでいたのですが、

最終的に私も転びましたよ・・・派手に転びました・・・

膝から太ももまで擦り剥けて、なぜか肘まで流血。痛いのと恥ずかしいので、私が泣きたくなりました(><)

他の先生が手当をしてくださったのですが、その間一緒に鬼ごっこをしていた子たちは、ずっと私の周りからのぞき込んで”Owie?”(痛い?)と聞いてきて、とても可愛かったです。

また、先生がアイシングを持ってきてくれ、私が太ももに当てていると、一緒に手を添えて押さえてくれました。

特に私が転んだ瞬間に私を追いかけていた子は、その子なりに責任を感じてしまったのか、その後もずっと私の手をひいて回って、階段を降りる時には“put your leg here”と言って真剣にエスコートしくれました!(笑)

優しすぎる!可愛すぎる!いじらしすぎる!!

大の大人が転んだのはとっても恥ずかしかったけれど、子供たちの優しさに触れられてとても感動しました♡

photo1

 

この記事を書いた人
2014年以前に投稿頂いた記事は「過去のボランティアさん」の記事としてアーカイブさせていただいています。
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダの保育園で使用した英語の絵本おすすめベスト5!
カナダの保育園で使用した英語の絵本おすすめベスト5!
May 17 2016
カナダの保育士の冬休み
カナダの保育士の冬休み
January 05 2015
カナダの保育園と幼稚園:プリスクール・デイケア・キンダーガーテンの違い
カナダの保育園と幼稚園:プリスクール・デイケア・キンダーガーテンの違い
January 16 2018
★Remembrance Day★ 同じ過ちをくり返さないために子供達に伝える大切なこと
★Remembrance Day★ 同じ過ちをくり返さないために子供達に伝える大切なこと
November 18 2014