hoikupedia-logo

Scooch! Scooch!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

ボランティアを始めて7日目のYuriです。

This is your corner.

これは、私のデイケアでNapの時間に使うマットにシーツかける時に子供たちにいつも使う英語表現です。

ほとんどの子供達はシーツを自分でかけることができ ますが、トライしているけど自分でできない子もいます。

そんな時に、This is your corner と教えてあげると子供たちはそのシーツの角を持ち、シーツを迷わずうまくかけることができます。

これは、私のデイケアでしか使えない表現かもしれません が、すべてを教えるのではなく、先生たちはいつも子供たちにヒントを与え、彼ら自身で考えさせてさせるようにしています。

Scooch! Scooch!

私のデイケアでは、歯磨きの際などバスルームに順番に行かせます。

後方で待っている子供達は一列に並び椅子に座って呼ばれるのを待っているのですが、その際、先生はこの表現を毎日使ってます。

意味は(椅子に座ったまま で)すべるように動いて詰めてという意味です。

一日に何回も使ってます。デイケアの先生も最初はこの言葉を知らなかったみたいで、デイケアで学んだそうです!

ぜひ、使ってみてください。

 

この記事を書いた人
2014年以前に投稿頂いた記事は「過去のボランティアさん」の記事としてアーカイブさせていただいています。
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダで保育士になって良かった!!と思った瞬間のお話をシェアします。
カナダで保育士になって良かった!!と思った瞬間のお話をシェアします。
January 13 2018
【急募】バンクーバー近郊でナニー(オーペア)募集!永住権を希望している方におすすめ!
【急募】バンクーバー近郊でナニー(オーペア)募集!永住権を希望している方におすすめ!
December 27 2017
【カナダで保育士就活】面接から内定までの道のりを一挙公開!
【カナダで保育士就活】面接から内定までの道のりを一挙公開!
November 23 2021
【保育カレッジ】Halloween! カナダの保育園でハロウィンアクティビティ!
【保育カレッジ】Halloween! カナダの保育園でハロウィンアクティビティ!
October 14 2020