hoikupedia-logo

Teacher! Let’s play RICE!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

Hi! Sakiです。

月曜日のこと。この日もお天気がよかったのでお外で遊ぶことができました。

 

すると、お外に出た瞬間子供たちが私の手をひいて、

Teacher! Let’s play RICE!

先生!RICEで遊ぼうー!

と言いました。その時私は『Rice!?食べ物だから遊べないよね?』と思い「Riceでは遊べないよ」と言うと、みんなが笑いながら、

Don’t you know!? Come on! We’ll show you, teacher.

えー!知らないのー?来て!先生に見せてあげるから。

と。頭に?マークをたくさん浮かべながらも手を引かれて行った先には大きなBoxがひとつ。そして、、

Teacher, this is Rice Box!

先生、これがライスボックスだよー!

と言われ中を見てみると、赤・青・黄色に着色されたカラフルなお米がたくさん入っていました。『これか~!確かにRiceだ(笑)』とちょっと恥ずかしくなった後、子供たちはそのRiceで砂遊びと同じように遊具を使って遊んでいました。

 

Riceは砂のように汚れないし万が一口に入れてしまっても安全だし…これはGood idea!と思いました:)★

 

この記事を書いた人
2014年以前に投稿頂いた記事は「過去のボランティアさん」の記事としてアーカイブさせていただいています。
この記事を読んだあなたにおススメ
まだまだ暑い!夏に飲みたい食べたいクッキングアクティビティ~スイーツ編~
まだまだ暑い!夏に飲みたい食べたいクッキングアクティビティ~スイーツ編~
August 26 2018
カナダの保育園で多くの子どもが病気になった時に聞く「アウトブレイク」とは
カナダの保育園で多くの子どもが病気になった時に聞く「アウトブレイク」とは
December 14 2017
✽海外の保育ボランティアで見た朝の会の様子✽
✽海外の保育ボランティアで見た朝の会の様子✽
June 08 2015
カナダで保育を学ぶ!現役留学生が大学を徹底レポート!~保育学部紹介編~
カナダで保育を学ぶ!現役留学生が大学を徹底レポート!~保育学部紹介編~
July 14 2015