hoikupedia-logo

Mother’s Day (母の日)ギフト/アートアイディア

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こどもの日が終わったと思ったらあっという間に母の日(Mother’s Day)!!母の日は保育士、幼稚園の先生にとってはかなり気合を入れるイベントではないでしょうか!?

 

日本では母親参観で、子供とお母さんが一緒にアクティビティをしたり、特別なおやつを食べたりと、何かと催し物を行う施設が多いのではないかと思いますが、カナダでは、親を招いてっていうのは比較的少ないかな?

 

私が過去に働いていた園ではポットラックパーティーといって、親御さんたちがそれぞれ食べ物を持ち寄るミニパーティーみたいなのをしたことがありましたが、それはなかなか珍しいみたい。大体、子供たちが取り組んだ母の日用のアートや工作をプレゼントするのが母の日好例の行事となっています。

 

そこで今日は、ボタンを使った母の日用ギフト・アートアイデアをご紹介!

 

なぜボタンを使ったものかというと、こっちでは、母=縫い物=ボタンっていうイメージがあるみたいで、ボタンを使って母の日ギフトを作ったり、ボタンにかけたポエムを使ったりっていうのが定番なのです

 

 

Mothers are like buttons…アート!

wpid-ed085b72cef5ae4d7575ea88db5bf722.jpeg

 

用意するもの
  • 画用紙
  • 色んな大きさのカラフルなボタン
  • ボンド

 

1.まずは画用紙に次のようなポエムをプリントもしくは手書きします。

 

“Mothers are like buttons, they hold everything together.”

「母親はまるでボタンのよう。すべてを団結させる/まとめる/結束させる」

 

2.そして、大きいこどもたちにはそのポエムの隣にハートを書いてもらい、まだ小さい子どもたちには先生がハートを書きます。

 

3.そのはハートにそって、カラフルなボタンをボンドで貼り付けていったら完成です!

 

もしひ費用に余裕があるならフォトフレームを買って、このアートをフレームに入れるとかなり本格的なマザーズデイギフトの完成です!お母さんも喜んでくれること間違いなし!

 

ちっちゃい子から大きい子までできるアートなのでぜひ試してみてくださーい!

 

それではままた!

 

 

この記事を書いた人
バンクーバーアイランドにある州立大学のECEプログラム卒業後、ECEフルライセンスを取得し、Infant and Toddler Daycare、Junior Kindergarten等様々な保育施設で保育士として働く。永住権を取得し、保育士経験6年目となった2014年に心機一転、トロントに渡り、幼児教育のBA(学士号)取得を目指し州立大学3年次に編入。現在、大学生と保育士の2足のわらじをはいて毎日奮闘中!
この記事を読んだあなたにおススメ
バンクーバーにも桜が咲きました。春をテーマにお花づくりアクティビティ
バンクーバーにも桜が咲きました。春をテーマにお花づくりアクティビティ
April 13 2018
海外の保育ボランティア先で体験したChinese New year
海外の保育ボランティア先で体験したChinese New year
February 23 2015
Do we play with food?
Do we play with food?
May 21 2014
「みんな違ってみんないい」の概念を小さい時から植え付けるカナダの教育
「みんな違ってみんないい」の概念を小さい時から植え付けるカナダの教育
February 09 2015