hoikupedia-logo

海外保育ボランティアで見つけた楽しい★言葉遊び★

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは

海外保育ボランティア中のAyaです(^O^)

 

だいぶ涼しくなってきましたが

まだまだ昼間は暑いですね!

 

みなさんは日常の会話の中で

言葉遊びってしますか?

 

あまり日本語では一般的ではないですが

英語ではよくありますよね(^O^)

 

私の中で一番印象的なのは

Harry Potterのウィーズリー兄弟のお菓子の名前です(´∀`)

本を実際に読んだことがないとわかりづらいのですが

ヴォルデモート(悪い人!)のことを

You Know Who

(日本語訳では「名前を言ってはいけない人」と訳されてました)

といいます。

それにかけてウィーズリー兄弟が自分の商品を

U-No-Poo

(確か食べるとお腹こわすおかしです笑)

と名づけていました笑

 

前置きが長くなりましたが、

ウィーズリー兄弟のようにウィットに富んだ言葉遊びでなくても

日常の中で子供たちもよく韻を踏むなどの言葉遊びを使っています(^O^)

 

一番良く聞くのが

Super duper

要するに「すーーーーっごい」ってことですよね。

erで韻を踏んでます(・∀・)

この間二人の子供が車遊びで

子供①’Mine’s super duper fast!’

子供②’Mine’s super duper loper fast!!’

子供①’Mine’s super duper loper …… fast!!’

「どっちの車が早いか」を競っていていました笑

 

Easy squeezy lemon

も子供たちのお気に入りです♥

「簡単!」っていうだけで

あまり意味はないんですけどね笑

ジャングルジムで遊びながら

This is easy squeezy lemon!!’

とみんな叫んでいました(・∀・)♥

子供は自分が「できる」ことを見せたがるので

‘Look at me!!’

とアクロバティックな技を見せてくれます(^O^)

そして決め台詞のように

This is easy squeezy lemon!!’

としめるのがここのデイケアの子達のやり方です笑

<<デイケアの遊び場>>

photo7

 

限られた時間しか過ごせていませんが

子供たちもだいぶ私に慣れてきたので(笑)

子供とどんなお話をしているかもお伝えできたらいいと思います

この記事を書いた人
カナダの保育園で保育ボランティア中。 日本で5年間英語教員として勤務し、ワーホリでカナダへ渡航、 日本での経験を活かし文化や保育という違う環境で教育に携わり経験を積んでいる。
この記事を読んだあなたにおススメ
スペシャルニーズとは。カナダのオープンでクリエイティブな障害児教育。
スペシャルニーズとは。カナダのオープンでクリエイティブな障害児教育。
October 07 2015
Walking feet please!
Walking feet please!
June 02 2014
インターン生Ryonaのカナダ生活レポート
インターン生Ryonaのカナダ生活レポート
September 05 2019
バイトはできる?カナダの大学で保育留学する忙しさとは!
バイトはできる?カナダの大学で保育留学する忙しさとは!
December 21 2015