hoikupedia-logo

子供達のお気に入りの本 2

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは、マユミです。

今日の本は、うちのセンターの子供達のみではなく、他のセンターでも大人気だった本を紹介したいと思います。

「Pete the Cat  – I Love My White Shoes」   by Eric Litwin, James Dean

ダウンロード

あらすじ

ネコのPeteは、彼の新しい白い靴が、お気に入り。

その靴を履いて、色んな物を踏んでしまうのだけど、Peteはお構いなし。

白い靴が、どんな色に変ってしまっても、得意の歌を歌って、どんどん前に進んでいくのです。

Peteが何かを踏んでしまう →靴の色が変わる →でも、気にしなーい →歌をうたって進んでいく

というパターンになっています。

毎回、何かを踏んだあとに、「Did Pete cry?(ピートは泣いた?)」という文があり、

子供たちが、本文通り「Goodness No!」、または、「No!」と言ってくれるんです。

参加型の絵本ですね。

子供達自身は、ただ、おもしろい絵本、と思って聞いてくれるのだと思うんですが、大人の私は、ちょっと掘り下げて、ちょっとした困難も、どーってことない!って、ただ前を向いて行こー!おー!なんて、考えながら読んでいます。

この記事を書いた人
日本の大学で文学部を卒業後、幼児英語教師を目指しバンクーバーへ留学し、MTIコミュニティーカレッジでECEを学んだ後、ナニーとして働きました。現在はInfant&Toddlerセンターで保育士として働く一児の母でもあります。
この記事を読んだあなたにおススメ
日本で保育士未経験ですが!!カナダの保育のいいところを書いてみます。-子どもの環境編-
日本で保育士未経験ですが!!カナダの保育のいいところを書いてみます。-子どもの環境編-
May 06 2018
ホイクペディアブログ月間MVP!
ホイクペディアブログ月間MVP!
September 03 2014
クラスルーム編 | バンクーバーとトロントの保育現場の違い
クラスルーム編 | バンクーバーとトロントの保育現場の違い
October 15 2014
実際に日本人がカナダの保育所で働けるのか??
実際に日本人がカナダの保育所で働けるのか??
August 01 2014