hoikupedia-logo

Happy Easter!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

Happy Easter!

 

今週末は、キリスト教徒にとっての大イベントイースターウィークエンドでした☆

 

金曜日から月曜日まで4連休となる日本のGW的な週末です!・・・が!!なんと4連休なのは限られた州のみで、トロントのあるオンタリオはたったの3連休でした。。。これも連邦制国家カナダならでは!!今回のイースターみたいに州によって祝日が違うことも多々あります。

 

さて、イースターマンデーだった今日は、PADayということで、幼稚園児たちとイースターがテーマのアートをしたり、卵をイースターカラーに染めたりしました☆

 

IMG_7478

 

IMG_7479

イースターエッグにうさみみを付けてイースターエッグバニー☆

 

IMG_7484

 

IMG_7486

 

いろんなShapeを描いたり、のりで貼り付けたりして作ったイースターエッグコラージュ!

 

IMG_7480

 

フードカラーとお酢をまぜた液体に浸してイースターエッグ作り☆ちなみに卵を染めることを”Dye an egg“と言います☆髪の毛を染めるときとかにもこの”Dye”は使います☆

IMG_7485

 

そしてしばらく放置したのがこちら!お酢に水を少し混ぜたほうがよかったらしく、オレンジ色の卵はあまり綺麗に染まらず・・・泣でも子供たちは喜んでくれました☆

 

日本ではイースターはどんなふうにしてお祝いするのでしょうか??欧米化が進んできている日本ではイースターも浸透してきているのかな??イースターってどんな日だろう?っていう歴史を子供と一緒に学ぶのも楽しいですよ!

 

それでは!

 

この記事を書いた人
バンクーバーアイランドにある州立大学のECEプログラム卒業後、ECEフルライセンスを取得し、Infant and Toddler Daycare、Junior Kindergarten等様々な保育施設で保育士として働く。永住権を取得し、保育士経験6年目となった2014年に心機一転、トロントに渡り、幼児教育のBA(学士号)取得を目指し州立大学3年次に編入。現在、大学生と保育士の2足のわらじをはいて毎日奮闘中!
この記事を読んだあなたにおススメ
This is your Easter bag.
This is your Easter bag.
April 24 2014
カナダの保育園でよく歌われる歌のご紹介!
カナダの保育園でよく歌われる歌のご紹介!
August 06 2017
【Chinese New Year】幼児と簡単にできる工作3選
【Chinese New Year】幼児と簡単にできる工作3選
January 22 2022
カナダのデイケアの心温まるホリデーシーズン!
カナダのデイケアの心温まるホリデーシーズン!
December 17 2015