hoikupedia-logo

❅アナと雪の女王アート❅

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは。Chloeです!

さて、今日はまだまだ根強い人気の「アナと雪の女王」から生まれたアートアクティビティをご紹介しますよ!

エルサの氷の魔法アート

image


準備するもの

❅ウォーターカラー(色水でもオッケー)

❅エルサのシルエットがプリントされた紙

❅筆もしくはスポイト

❅ストロー


エルサのシルエットのプリントされた紙にウォーターカラーをぽたっと落としてストローでふぅーーっと吹きかけるだけ! 日本でもポピュラーなストローアートのアナ雪バージョンです☆

image

ストローでふぅーーっと吹くと水がいろんな方向に進んでいくのでとっても面白い!エルサの氷の魔法に見えるように慎重に吹かないといけないので子どもたちもとっても真剣にアクティビティに取り組んでくれます☆

カナダではアナ雪の公開から1年以上経つのに子どもたちはまだレリゴー!レリゴー!と歌いまくりで流行りが終わる気配を見せておらず・・・このアクティビティは特に女の子に大好評でした♡シンプルで準備も簡単なのでぜひみなさんも試してみてください☆

エルサのシルエットのテンプレートがこちらにあるのでプリントしてじゃんじゃん使っちゃってください!

image

まとめ

今回は女の子向けのアクティビティでしたが、アナ雪のアクティビティで男の子も楽しめるものもあるのでそれは次回紹介します☆ それではまた次回!

関連アートアクティビティはこちら→
❅オラフも描けちゃうふわふわ雪アート❅

この記事を書いた人
バンクーバーアイランドにある州立大学のECEプログラム卒業後、ECEフルライセンスを取得し、Infant and Toddler Daycare、Junior Kindergarten等様々な保育施設で保育士として働く。永住権を取得し、保育士経験6年目となった2014年に心機一転、トロントに渡り、幼児教育のBA(学士号)取得を目指し州立大学3年次に編入。現在、大学生と保育士の2足のわらじをはいて毎日奮闘中!
この記事を読んだあなたにおススメ
海外の保育園でのボランティア体験レポート
海外の保育園でのボランティア体験レポート
May 08 2014
Sit down on your bum please
Sit down on your bum please
July 24 2014
いざカナダへ!【渡航準備】お金の持っていき方
いざカナダへ!【渡航準備】お金の持っていき方
December 03 2019
ホイク英語特集 パート4
ホイク英語特集 パート4
October 09 2014