hoikupedia-logo

Can I eat next to cherry?

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

今日も元気に Cherry が保育現場での生の英語をお伝えします!

Can I eat next to cherry?

今まではモンテッソーリグループの子どもたちと主に関わっていましたが、今日は朝からデイケアグループの子どもたちと過ごしていました。新しく入所してきた子もおり、デイケアグループは子どもたちがいっぱい。大人の手が必要なので、先生から今日はデイケアの方で昼食は食べてねと言われていました。

昼食準備の時間になって、子どもたちはみんなカーペットに集まっていると、モンテッソーリグループの男の子がコソっとやってきて、”Can I eat next to cherry?” (隣で食べてもいい?)

先生からデイで食べるように言われていたので断ったのですが、かわいい一言に心もほっこり。。。 今まで以上に子どもたちとしっかり関わっていきたいと思いました。

Can you show me your ID, please.

ある園児のおじいちゃんがお迎えにきました。いつもはおかあさんかおとうさんがお迎えにくるようですが、今日は違うようです。

おじいちゃんは「○○の祖父です」と名乗り、園児も「おじいちゃーん」とそばに駆けよっていきました。先生たちは連絡メモをチェックして、おじいちゃんが迎えに来られることを確認して(事前に保護者から連絡があるようです)それから一言。”Can you show me your ID, please.”(IDを見せてもらえますか?)と尋ねられていました。おじいちゃんも”sure”と普通にIDを見せていました。

日本の保育園・幼稚園だと保護者から連絡帳や電話で「今日はおじいちゃんの迎えです」等連絡を入れて、先生たちで情報共有。お迎えの来られた方に確認をして引き渡しで、ID確認まではしていないのでは?

(もちろん各園の方針によると思うので、されている園もあると思います…)

この記事を書いた人
2014年以前に投稿頂いた記事は「過去のボランティアさん」の記事としてアーカイブさせていただいています。
この記事を読んだあなたにおススメ
ちょっとそこまで一人旅に出ませんか?
ちょっとそこまで一人旅に出ませんか?
August 18 2021
保育士になるまでの道のり | バンクーバーとトロントの保育現場の違い
保育士になるまでの道のり | バンクーバーとトロントの保育現場の違い
September 28 2014
カリキュラムの授業課題「VISUAL JOURNAL」とは?
カリキュラムの授業課題「VISUAL JOURNAL」とは?
November 16 2015
【ビザサポート有】バンクーバー近郊の保育園で保育士募集
【ビザサポート有】バンクーバー近郊の保育園で保育士募集
May 31 2019