hoikupedia-logo

親子留学中

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

初めまして、Junkoです。

カナダで5歳の娘と2人で親子留学中です。

こちらに来てもう5ヶ月目になりました。
最初は6ヶ月で帰国する予定で来たのですが、娘がプリスクール&デイケアをとても気に入ってしまい、

「日本に帰りたくない!!

 カナダが楽しい!!」

という言葉に背中を押され、滞在延長することにしました。
そして、娘が楽しく過ごす保育園での生活、保育教育にとても興味がわき、私もカナダの保育を勉強することに決めました。

 

もともと日本では看護師として働いていましたが、子供が大好きなことと娘のカナダ滞在希望を叶えるため、

 

キャリアを変えるべく!

 

今週からECEライセンス(BC州保育士免許)取得を目指して1年間のカレッジ通学が始まりました!
親子共々、貴重な留学経験を少しでも皆さんとシェアできたら良いな、と思いますのでまたブログに載せますね。

 

こちらでの経験は本当に語り切れません!
子供の適応力、英語吸収能力には驚くばかりです。

(最近娘は日本語を忘れてきているような。。。)

 

親子でも留学、そしてママになっても夢は実現できちゃうんです!!

 

もちろん子供が熱を出したり、親子留学で大変なこともありますが、それ以上に得られるものが沢山ありますので、少しづつ紹介していきたいと思います。

私の現在進行中の親子留学経験が、もし他に親子留学を考えている方のお役に立てれば、とても幸せです。
そして、COSのあやかさんには大変お世話になり、感謝の気持ちで一杯です!!

この記事を書いた人
日本では看護師をしていました。娘が小学校入学前に親子留学に半年の予定で来ましたが、娘がカナダの保育園をとても気に入ってしまい、滞在延長。カナダの保育に興味がわき、現在カナダの保育士になる為にMTI カレッジへ通学し始めました。 親子留学って楽しい‼︎
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダは図書館も保育士の味方!サークルタイムお役立ちキット!
カナダは図書館も保育士の味方!サークルタイムお役立ちキット!
March 30 2016
カナダの保育園でよく歌われる歌のご紹介!
カナダの保育園でよく歌われる歌のご紹介!
August 06 2017
【保育士インタビュー】ワーホリが無くても現地就職!保育士資格書換え申請を行ったShokoさん
【保育士インタビュー】ワーホリが無くても現地就職!保育士資格書換え申請を行ったShoko…
December 17 2019
カナダで保育士を続けるなら絶対に必須なワークショップの受講!!受講するならここに行け!
カナダで保育士を続けるなら絶対に必須なワークショップの受講!!受講するならここに行け!
March 31 2018