hoikupedia-logo

海外で保育ボランティア!Queen’s Parkに遠足♪

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは、海外での保育ボランティア10週目を迎えました、Risaです。

今日はデイケアから車で30分ほど離れた

Queen’s Parkに遠足に行ってきました!

 

子供達18人と先生8人と教育実習生1人と私でスクールバスに乗り、公園に向かいました。

先生がカメラを忘れて一度デイケアに取りに戻るというハプニングもありましたが、とっても楽しい1日になりました!

バスの中でおやつを食べ、すれ違うパトカーや消防車等を見て大はしゃぎしている間に公園に到着しました。

まずは公園の中にある触れ合いが出来る小さな動物園に向かいました。

動物園にはうさぎ、豚、ヤギ、クジャク、子牛、アヒル、ガチョウ、ニワトリ等がいました。

恐る恐る動物に触る子供達がとっても可愛かったです!

動物園の後は、水遊びが出来る遊び場に行きました。

子供達は水着に着替え、先生達も混ざって一緒に水を掛け合ったりして遊びました!

その後はお昼を食べて、お昼を食べ終わった子から公園の滑り台で遊びました。

子供達は自由にあちこちに走り回るので大変でしたが、全員無事にデイケアに帰る事が出来ました!

デイケアに帰ってお昼寝した後に子供達とクジャクを一緒に作りました。

先生からなるべく子供達にはさみを使わせたり、ペイントさせたりするように言われているので、私は少しだけお手伝いしましたが、カラフルで可愛いクジャクが出来上がりました。

今週もとっても楽しい時間を子供達と過ごすことが出来ました!!

この記事を書いた人
2014年以前に投稿頂いた記事は「過去のボランティアさん」の記事としてアーカイブさせていただいています。
この記事を読んだあなたにおススメ
まるで本物の粘土!?これぞ黄金比!今更だけど小麦粉粘土の作り方を紹介します
まるで本物の粘土!?これぞ黄金比!今更だけど小麦粉粘土の作り方を紹介します
January 06 2019
カナダで保育士になって良かった!!と思った瞬間のお話をシェアします。
カナダで保育士になって良かった!!と思った瞬間のお話をシェアします。
January 13 2018
カナダは図書館も保育士の味方!サークルタイムお役立ちキット!
カナダは図書館も保育士の味方!サークルタイムお役立ちキット!
March 30 2016
大阪で地震発生!地震大国日本の避難訓練から考えるカナダの保育園での避難訓練について
大阪で地震発生!地震大国日本の避難訓練から考えるカナダの保育園での避難訓練について
June 29 2018