hoikupedia-logo

Walking feet please!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

今週でボランティアが最後となりました、Makoです。

 

今日の英語表現はこちら、、

Walking feet please!

走らないで

朝はだいたい子供たちが自由に遊ぶ時間です。

女の子は色画用紙や色ペンをつかって創作をするのが好きなようで、男の子は電車やブロックで遊んでいます。

おやつを食べたい子は食べるといった感じです。とても自由に感じます。

そして、時間になるとお片付けタイム。その後、先生のお話の時間です。

ちゃんと話を聞けている子から順に次の教室へ移動します。

その時でした。名前を呼ばれた子供が次の教室までパタパタと走って移動しようとしました。

すると先生が『Walking feet please!!』と注意していました。

簡単な単語ですが、『走らないで』を英語にするとすぐには出てこないような気がします。

この記事を書いた人
2014年以前に投稿頂いた記事は「過去のボランティアさん」の記事としてアーカイブさせていただいています。
この記事を読んだあなたにおススメ
Haruka退職のご挨拶
    Haruka退職のご挨拶
    February 27 2020
    【保育カレッジ授業】テーマに沿ったアクティビティ!~Fruits&Vegetable編~5選
    【保育カレッジ授業】テーマに沿ったアクティビティ!~Fruits&Vegetable編~…
    August 14 2020
    海外保育ボランティア先のデイケアで子供達に言われた嬉しいフレーズ”Do you feel better?”
    海外保育ボランティア先のデイケアで子供達に言われた嬉しいフレーズ”Do you feel…
    May 27 2014
    子どもたちが大好き!!サークルタイムで使える歌を紹介しますVol.2-Music&Movement編-
    子どもたちが大好き!!サークルタイムで使える歌を紹介しますVol.2-Music&…
    March 24 2018