hoikupedia-logo

海外のデイケアで保育ボランティアを体験!子供たちとのお散歩

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

海外のデイケアでの保育ボランティアも2週目に突入しました、Makoです!

お散歩での出来事です。

子供たちは二人一組になり、列を作ってお散歩します。小さい子たちが手をつないで歩く様子はとても可愛く、ほとんどの大人はニコニコしながら話しかけてくれます。

この日は、母の日が近く、手作りのプレゼントの材料を買いに、DOLLARAMA(1ドルショップ)へ。子供たちがレジ前でいい子に並んで待ってい ると、あるおじいちゃんが話しかけてきてチョコレートを買ってくれようとしました。先生が丁寧にお断りしていましたが、、とにかくチョコを買ってあげたく なるほど可愛い子供たち(^^)

DOLLARAMAへの行き帰りでの事。

子供たちは、トラックや郵便屋さんに対して合図をします。

手を挙げながらフッフー』だったか何だか、叫んでいたような、、、

すると、運転手さんがクラクションをプップー』と鳴らして返事をしてくれます。

子供たちは大喜びです。運転手さんへのお礼も忘れず、先生と子供からThanks!!Friends!!!の声が届けられます。

お散歩中はこんなことが、トラックが通る度に繰り返されます。何回返事をもらえたかカウントしている子もいました。

運転手さんも子供たちも先生も、みんなが幸せな気持ちになる瞬間です。

この記事を書いた人
2014年以前に投稿頂いた記事は「過去のボランティアさん」の記事としてアーカイブさせていただいています。
この記事を読んだあなたにおススメ
✽外・あそび✽ ~part 1~ 海外の保育ボランティア先での子供達の遊び方
✽外・あそび✽ ~part 1~ 海外の保育ボランティア先での子供達の遊び方
May 12 2015
これからカナダで保育士として働いてみたい大学生の皆さんへ。免許書き換えについての情報をシェアします。
これからカナダで保育士として働いてみたい大学生の皆さんへ。免許書き換えについての情報をシ…
February 22 2018
海外保育ボランティアで感じた「子供の発想力」の素晴らしさ!
海外保育ボランティアで感じた「子供の発想力」の素晴らしさ!
July 07 2014
海外保育ボランティアレポート!Circle Timeの様子
海外保育ボランティアレポート!Circle Timeの様子
August 18 2014