hoikupedia-logo

バンクーバーで保育の勉強をしている大学生mayです!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

はじめまして!
今回からホイクペディアに記事を書かせていただくことになりましたmayです!
カナダで保育士を目指そうと初めに思ったのが2年ほど前。
そのときに自分が見てたサイトにまさか自分が記事を書くことになるとは!

 

そんなわけで少し自己紹介を。

 

高校は英語科に通い、大学では国際文化を学び、大学在学中に1年アメリカに留学していたこともある私。
アメリカでは語学学校に数ヶ月通い、その後1学期間だけ広告の勉強をして日本に帰りました。
その後日本で大学を卒業した後は保育や教育とは似ても似つかぬ業種で就職。
数年後心機一転、仕事をばっさり辞め、2014年8月にカナダへと渡ってきました。

 

2014年9月、バンクーバーで保育士の資格をとるべく大学へ入学。
はじめはEAP(一般的にはESLと呼ばれる、語学学校のようなクラス)の授業を取りつつ保育の授業もとれる特別プログラムの生徒だった私ですが、2015年4月に無事EAPは修了。
今はカナダ人の生徒に囲まれ、言語の壁にたまにへこみながらも優しいクラスメイトと先生のおかげでなんとかやっています!
11536870_10153909806917646_2034121172_n
私の通っている大学は付属のChildcare centre(保育園)があるので、授業の一環でセンターを訪ねたりすることもしばしば。
学校自体が自然に囲まれていることもあり、Childcare centreも自然と触れ合える環境。
初めて行ったときは感動しました!

 

ちょうど今は夏のセメスターがもうあと少しで終わり、2ヶ月ちょっと夏休みに入るところです。

 

ホイクペディアでは、現役大学生がお伝えする保育・幼児教育の授業内容や、実習やボランティアを通して得た情報、学生ならではの生の声などを少しずつ展開していければなと思っています!

この記事を書いた人
カナダ・バンクーバー近郊にある公立大学Capilano Universityで保育を勉強。日本では広告業界で働いていたので保育関連の知識や経験はゼロでしたが、卒業後無事フルタイムの保育士として現地の保育園に就職しました。移住を目標にカナダへ来たので、次の目標は永住権取得。ビザや永住権に関するトピックにも触れながらカナダの保育についての生の情報をお届けします!
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダで保育士!保育士免許以外に必要な書類・資格まとめ
カナダで保育士!保育士免許以外に必要な書類・資格まとめ
April 21 2017
海外就職や海外生活で困らないために!!日本にいる間に準備できる3つのこと
海外就職や海外生活で困らないために!!日本にいる間に準備できる3つのこと
January 02 2018
Watch your head! Watch your step!
Watch your head! Watch your step!
July 15 2014
海外の保育士面接で聞かれる11の質問!
海外の保育士面接で聞かれる11の質問!
November 10 2021