hoikupedia-logo

カナダで保育士として就職決まりました!そんな私のオススメ目的別保育留学プラン

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

皆さんこんにちは。
カナダの大学で保育を勉強し、就職活動をしていたmayですが、この度晴れて就職が決まりました!
というわけでニート期間もなく保育士として働いているのですが、まずはどういうところで働いているかを少しご紹介したいと思います。

私が働いているのは、バンクーバー近郊にあるデイケア。朝7時45分から5時45分までオープンしているところです。
0〜2歳までのプログラムと3〜5歳のプログラムが一つの園に入っています。また、シフト制で、早番、遅番、プログラムによってはミドルの人がいます。

色々とここ最近は就職活動用の記事を書いておりましたが、給料も他よりは比較的高め、保険などもカバーされます。
保険は全額会社が負担してくれるわけではないようですが、自己負担は少しだけとのこと。
自分の分だけではなく、家族の分もカバーされるので、今まで150ドル夫婦で払ってた分がだいぶ軽減されそうです。

バケーションにおいては1年で4週間取得可能!それとは別に月に1〜2日、病欠や医者・歯医者へ行ったりする日の休みが取れたりもします。
月に1回ミーティングがあり、その時間はお給料つきませんが、ご飯が支給されます。それ以外の残業はお給料がつきます。
今まで色々見てきた保育園と比べると待遇はいい方だと思います。

試用期間が4ヶ月なので、その間にクビにされないよう(笑)、頑張って働こうと思います。

私は夫とともにカナダにきており、永住権取得に向けてカナダ学校に行って保育士を目指していたのですが、
今後の流れはというと、大学卒業後に数年保育士として働き、永住権申請ができるようになった時点で申請をしようと思っています。

保育士はカナダでも人材が足りていないことから、比較的永住権につながりやすいと言われています。
もちろん保育士を目指したのは永住権のためだけではないですが、永住権申請に向けてフルタイムでパーマネントのポジションを探していたのは事実。

もちろんIELTS(英語のテスト)の点数が必要だったり、その他色々な基準が永住権申請までには必要です。
でも、カナダで大学に行って保育士免許を取り、保育士として就労経験を積むと永住権はぐっと近くなるはず。

もしカナダ永住を目指している人はカナダで保育留学をして、その上で就労をし、永住権を目指してみるというプランは有効かもしれません。

ホイクペディアを運営するCOSカナダ留学サポートデスクでは、無料のコンサルティングもやっています。希望をする方は以下のリンクより、現在の状況をご記入いただき、担当者からの連絡をお待ち下さい。
無料査定フォーム

私はビザコンサルタントではないので、詳しい永住権までのプロセスや基準はお話できませんが、あくまで私の個人的な意見で、少し保育を勉強したいという方から永住権を視野にいれた方までの、プラン別おすすめ留学プランを書いてみたいと思います!

1. カナダで保育士体験をしてみたい

保育士の資格を取って保育士になりたいとまでは金銭的にまたは気持ち的に追い付かないが、カナダで保育士の体験をしてみたいという方は、保育ボランティアがおすすめ。ボランティアなので保育士と同等の仕事はできませんが、子供と遊んだり、現地保育士のお手伝いをすることができます。お給料は出ませんが、生の英語に触れられる上、子どもたちとたくさんしゃべる機会があるので、語学学校などよりスピーキングやリスニングのレベルが上がると個人的には思っています(笑)。

2. カナダで保育の勉強をしてみたい

カナダの保育を勉強してみたいという方におすすめなのが、カナダの専門学校または大学で保育を学ぶ方法。専門学校であれば保育士アシスタント資格コースというのがあり、4ヶ月ほどで資格取得可能。もし30歳以下であれば学校に行った後ワーホリビザに切り替えをし、臨時保育士として就労も十分可能です。

3. 日本で保育士免許を持っていてカナダで保育士として仕事がしてみたい

日本の保育士免許をカナダの免許に書き換えをし(詳しくはこちら)、ワーホリビザで1年就労。先に観光ビザや学生ビザで語学学校+保育ボランティアをしたあと就職先を探すと英語力もアップでき、カナダの保育のことも事前にわかるのでよりおすすめです。

4. 保育士免許を取得し、カナダで保育士として働きたい

1年ないし2年専門学校や大学に行くと保育士の本資格を取得できます。ワーホリが使えれば卒業後仕事もできるし、公立大学を選べば、ポストグラヂュエートワークパーミット(通称ポスグラ)という就労ビザで卒業後就労が可能です。また、実習先にスポンサーになってもらってそのまま就労ビザを申請した例や、専門学校に行った後にダメ元でポスグラを申請したら通ったという人もいるので、学校はご自分の気持ちと予算に合わせて選ばれるといいと思います。

5.カナダで保育士として長期的に働きたい

長期的に働くためにはビザのことを考えておく必要があります。個人経営の保育園などは就労ビザをスポンサーしてくれるところも珍しくありませんが、大きい組織だと難しい場合も。一番確実なのは、大学に行ってポスグラを取得すること。その後ワーホリに切り替えれば長期的に働くことが可能です。

6. カナダに永住することも視野に入れながら保育士として働きたい

カナダにきてから「永住権がほしいなあ」と思うと、時すでに遅しな場合もあるので、こればっかりは少しでも永住権に興味がある方はそれを頭に入れながらプランを組んだ方がいいと思います!例えばワーホリではじめにカナダに来た人で、半年後に「永住権がほしい」と思っても、そこからあと半年のビザの残りでなんとか永住権につながることをしなければならないからです。永住権の場合も、おすすめなのは大学に行ってポスグラを取得し、保育士として仕事をすることですが、この場合は特にコンサルタントに事前に相談しておくことを強くおすすめします。

留学プランはビザの展望や留学目的、年齢などによって色々変わってきます。宣伝みたいになってしまいますが、このホイクペディアを運営しているCOS留学サポートデスクは保育留学を得意とする留学エージェントで、手数料無料。
生徒さんが直接学校に申し込んでも、留学エージェントを通して申し込んでも料金は変わりません。なので自分にあった留学プランが知りたいという方は相談してみることをおすすめします!

この記事を書いた人
カナダ・バンクーバー近郊にある公立大学Capilano Universityで保育を勉強。日本では広告業界で働いていたので保育関連の知識や経験はゼロでしたが、卒業後無事フルタイムの保育士として現地の保育園に就職しました。移住を目標にカナダへ来たので、次の目標は永住権取得。ビザや永住権に関するトピックにも触れながらカナダの保育についての生の情報をお届けします!
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダの保育所の1日・教育理念とは?
カナダの保育所の1日・教育理念とは?
April 11 2014
日本で保育士未経験ですが!!カナダの保育のいいところを書いてみます。-デイケアの教育方針編-
日本で保育士未経験ですが!!カナダの保育のいいところを書いてみます。-デイケアの教育方針…
May 15 2018
【保育カレッジ授業】実習先でサークルタイムをやりました!
【保育カレッジ授業】実習先でサークルタイムをやりました!
August 22 2020
カナダの子供達に人気のスペシャルスクールイベント
カナダの子供達に人気のスペシャルスクールイベント
August 17 2014