hoikupedia-logo

海外での保育ボランティアを終えて

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは、Takです。

実はもう僕の記事はこれで最後になります。

今年の一月から始めて2か月ちょっと、海外での保育ボランティア経験はあっという間でした。
ちょっと大変で自分でも対処のできないこととかありましたが、無事終えて良かったです。
最初は子供を見るたびに「小さい!」と思っていたのに、今ではもう小さく見えません。

それは子供のことをよく知ってより人間として見えてきたからかもしれません。

 

 

どうでもいいことにこだわったり、何度言っても悪いことを繰り返したり、親のことがとてつもなく好きだったり、困っている子のことを助けてあげたり。

 

 

短い時間で、自分としては子供に何かを教えることもできなかったし、とぎれとぎれの英語で話しかけていたので、申し訳ないと思う気持ちもありますが、その代わりに子供たちにたくさんの笑顔は与えられたと思います。

 

またバンクーバーに戻ってくることがあったら大きくなった子供たちに会ってみたいとすごく思いました。僕自身もこのボランティアを通して色々なことを学べましたし、将来どうしたいかというのも決めることができました。

 

 

機会を与えてくださったAyakaさん、二人の先生、子供たちに感謝したいと思います。
どうもありがとうございました。
Takuro

この記事を書いた人
保育士の仕事に興味があってボランティアを始めました。経験も知識もなく英語力もそれほどありませんが、頑張ります。腹話術が得意なのでそれを通じて子供たちに何かできたらいいなと思います。
この記事を読んだあなたにおススメ
保育ボランティアで体験!海外デイケアでのしつけ
保育ボランティアで体験!海外デイケアでのしつけ
August 27 2014
カナダの春休みと日本の春休みの違い!
カナダの春休みと日本の春休みの違い!
March 24 2015
海外が大好きでカナダにインターン生として来ました!Honamiです。
海外が大好きでカナダにインターン生として来ました!Honamiです。
August 20 2019
国籍・文化や言語の違いを尊重する日【Mother Language Day:母語デー】保育園ではどう教える?
国籍・文化や言語の違いを尊重する日【Mother Language Day:母語デー】保…
February 13 2024