5月8日(日)は母の日ですね。
今日は初の試み!カナダ保育士が教える15分〜20分用のサークルタイム1週間(月〜金)プランをご紹介します。
私のサークルタイムは【アクティビティー】【歌】【絵本・パペットストーリー】を入れることが多いです。25人の3〜5歳児の前で行っていたので、そのくらいの年齢とグループ人数が対象です。
流れとしては”Hello Song”を相棒のパペットと一緒に歌って➡︎本題のサークルタイム➡︎”Good-bye Song”と進めます。
今回は”Hello Song”や”Good-bye Song”は省き本題のサークルタイム部分のみ紹介します。”Hello Song”などにも興味のある方はホイクペディアのYouTubeでご覧ください。使った画像のリンクなどもなるべく載せるようにしているので合わせてチェックしてください。
忙しい保育士さんや日本で英語を教えている先生の助けになれば嬉しいです!
以前インスタでもご紹介させてもらったのですが、カナダには本当に色々な家族の形があります。お母さんが居ない家族、逆にお母さん2人、居るけど一緒に住んでいない などなど・・・カナダでは母の日を祝う上で、色々な家族の形があることを踏まえ、それぞれの子供達に配慮しながらアクティビティーのやり方などを決めるようにしています。
今回は母の日をお祝いする場合の1週間プランです。早速見てみましょう!
インスタなどでも以前紹介させてもらいましたが、家族のことを知る絵本として外せないこの絵本。
一緒に暮らす、離れて暮らす、お父さん2人、お母さん2人、似ている家族、全然似ていない家族などなど・・・
とにかく色々な家族の形があることを鮮やかなイラストとシンプルな文章で教えてくれます。
母の日テーマの1日目ではまず家族についての本を読みます。色々な家族の形があると頭に入れてもらってからの方が母の日テーマのサークルタイムが進めやすいのでまずはじめに持ってきました。
持ってきてもらった家族写真を”Show and Tell”の時のように1人ずつ前にきて
写真を見せながら話してもらいましょう。
Kana先生のMother’s Day用のおすすめ歌です。
最後に歌を準備しておくことで、サークルタイムが短すぎたり長すぎたりしたときに時間合わせがしやすくなります。
母の日の日付を紙に書いたものを見せながら「紙の上に何が見える?アルファベット?数字?」と一つずつ聞いていく。
何が書かれているのかを一緒に考えながら、日付だとわかったところで「何の日でしょうか?」と質問する。もう一枚別の紙にはMother’s Dayと書いておいて母の日(毎年5月の第2日曜日)ということを教えます。
赤ちゃん動物とお母さんのマッチングゲームです。日本語と違い英語では赤ちゃん動物の呼び方が違うのでボキャブラリーを増やすためにもGood!
Owl Babies by Martin Waddell
狩に出かけたお母さんが戻ってこないんじゃないかなと心配する赤ちゃん梟の兄弟の話。一度読むと何度も読みたくなるようなお話です。Owl Babyで検索すると沢山アクティビティーも出てくるので合わせて楽しんでください。
Rami先生のDown By The Bayです!YouTubeチャンネル【Hoikupedia】では他にも沢山英語の歌を紹介しているので是非みてくださいね。
ここのサイトから画像をダウンロードしました。プリントアウトしてラミネートするだけなので忙しい保育士にはとても便利です!私は歌うときにフェルトボードの後ろからこのプロップスをひよっこり見せていました。
May 8thが母の日ということを復習するために、昨日見せたピンクの紙をもう一度見せる。「何の日だったっけ?」と質問して復習する。そのときに、M-A-Y Mayと少しフォニックスの要素も加えてもGOOD!
子供達に質問をして大きな紙に子供達の答えを書いていく。
出来上がったチャートは壁に飾ると保護者も一緒に楽しめて面白いですよ!
ピンクの紙を見せて「May 8thは何の日?」木曜日くらいになると「母の日!」と答えてくれると思います。
Simon Saysのゲームの要領で”Mommy Says —–”の時だけ、その動作に従う。
例)Mommy Says Sit Down ➡︎ ○座る
Sit Down ➡︎ ×座ってはいけません
Monkey Puzzle by Julia Donaldson
お母さんを探してる猿のお話。蝶々が猿のお母さんを探す手伝いをしてくれることに。
お母さんの特徴を聞いて、大きいと聞くと象のところに連れて行ってくれたり・・・なかなかお母さんのところに辿り着けません。最後にやっと辿り着いたと思うと・・・お父さん 笑
最後にはお母さんのところに辿り着けるかな?どうして蝶々は次々に間違えたのかな?
最終日ともなるとピンクの紙を見せなくてもサークルタイムのテーマがわかるようになってきます。”What are we going to talk about…?”と聞くだけで答えてくれるようになっていると思います。
お母さんが使いそうなものをミステリーボックスの中に入れて、子供達に触らせ中に入っているものを当てるゲーム
髪のくし、化粧ブラシ、クッキーカッター、食器スポンジなどなど・・・
触って面白そうなものを選ぶと盛り上がりますよ!
「お母さん化粧ブラシでお化粧する?」など色々聞いてみてくださいね。
The Mommy Book by Todd Parr
最終日はまたTodd Parrの絵本で締めましょう。
お料理が好きなマミーもいるし、ピザを頼むのが好きなマミーもいるし、ジーンズ着るマミーもいるし、ドレスアップするマミーもいる・・・色々なマミーが出てきますがどのマミーもみんな好きなことは?
私が大好きなのでTadd Parrの絵本を2冊も選んでしまいました。多様性を学ぶ上でとてもシンプルでわかりやすいのでお勧めです。
バレンタインデー用として投稿しましたが、母の日に歌ってももちろんOKです!沢山練習してお母さんに歌ってあげられたら良いですね!
いかがでしたか?今回は3〜5歳児向けの1週間のMother’s Dayサークルタイムのプランをご紹介しました。歌やゲームなど何度か使えそうなものは毎回のサークルタイムの時間配分を考えて足したりしてください。
新米保育士さんだけでなく、ベテラン保育士さんにとってもグループタイムに使えるものが一つでもあれば嬉しいです。
私も母親になってしみじみ実感しているのですが母の日にカードをもらったり、歌ってもらったりすると本当に嬉しいことですよね。保育園で覚えてきた歌を口ずさむ姿を見るだけでほんわかします。
コロナも落ち着いてきた今、ティーパーティーにお母さんを招待する園やカードやプレゼントなどを作って渡す園など様々ですが世界中のお母さんにとって素敵な母の日になりますように!
もし今回の記事が気に入ってもらえたらシェアしたり、インスタでコメントを頂けると励みになります。