hoikupedia-logo

St Patric’s Day アクティビティーアイディア

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

今年2020年は317日(火)がSt. Patric’s Dayですね。

今回のブログではホイクぺディアのインスタストーリーでご要望の多かったサークルタイムで使えるアクティビティーなどをご紹介したいと思います。ご紹介する絵本、歌やアクティビティーなどが忙しい保育士さんの役に少しでもたてればいいなと思っています。

私がサークルタイムをするときは、いつも大体25分程度を3〜5歳児25人の前でやっていました。今からご紹介するものを全てやると大体そのぐらいの時間になると思います。絵本、ポエムや体を動かすゲームなど子供達と楽しみながらできるものをご紹介しますね。

 

【おすすめ絵本】

The Night Before St. Patrick’s Day

St.Patrick’s Dayの前の晩から始まるこの絵本はSt.Patrick’s Dayってどんな日なの?という人にピッタリな絵本です。St.Patrick’s Dayがどんな日で、何をする日なのか、いたずら好きなレプリコーンのことなど、この絵本を読めばSt.Patrick’s Dayのことが物語を楽しみながらすんなり入ってきます。35歳児にピッタリな絵本です。

 

【ポエム】

私はどこからプリントアウトしたのか忘れてしまったのですが、このラミネートしたレプリコーンを使ってポエムを読みます。フィンガープレイとして5本の指をレプリコーンに見立ててやってもいいですね!

 

little Leprechauns nocking at my door

 

little Leprechauns nocking at my door

1 chased a rainbow then there were four

4 little Leprechauns all so wee

1 picked a shamrock then there were three

3 little Leprechauns hiding in my show

1 found a toadstool then there were two

2 little Leprechauns dancing in the sun

1 went to search for gold then there was one

1 little Leprechauns on the run

He shined his shoe buckles then there was none

 

【ゲーム】

ここら辺であらかじめセットしておいたレプリコーンからの手紙を発見します。

「あれ?誰か先生のバッグの中に手紙入れた?」なんて言いながら。かなり白々しいですが盛り上がります。 笑

手紙の中には、

 

”外に金を隠したからみんなで協力して探してね!”

 

という内容を書いておいて、サークルタイムの途中ですがあらかじめセットしておいた金を探しに出かけます。私が以前やったときは外のプレイグラウンドに金のコインを隠して探しに行くゲームをしました。

キラキラした目で金のコインを探す子供達の姿が見られると思いますよ!ぜひ試してくださいね。

 

私はサークルタイムの中で、子供達がだらけて来たなと思ったらムーブメントを取り入れたり、やっているアクティビティーを途中で一旦ストップしてノリのいいフィンガープレイを挟んだりしていまます。臨機応変にサークルタイムをしてみると、きっといい反応が返ってくると思いますよ。

それではまたー!

Nao

この記事を書いた人
福岡大学人文学部卒業後、カナダに留学。 MTIコミュニティーカレッジでEarly Childhood Educationを勉強。 2007年バンクーバーのデイケアに就職。
この記事を読んだあなたにおススメ
保育士を目指す学生のための奨学金について最新情報
保育士を目指す学生のための奨学金について最新情報
October 10 2019
海外の保育ボランティア先で習った魔法の歌!?
海外の保育ボランティア先で習った魔法の歌!?
October 12 2015
留学している人は10代、20代だけ!?年齢で躊躇してしまう方たちに物申します
留学している人は10代、20代だけ!?年齢で躊躇してしまう方たちに物申します
April 01 2019
カナダの学童保育。(Out of School Careの続き)
カナダの学童保育。(Out of School Careの続き)
July 10 2014