hoikupedia-logo

私が留学でホイクペディアの会社であるCOS留学サポートデスクを選んだ理由

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

皆さん、こんにちは。カナダの日本人保育士Tomokaです。日本の今年のGWはなんと10連休だそうですね。10連休はどこかへ遊びに行くのもよし!お家でのんびり過ごすのもよし!ご自分が一番幸せだと感じる時間をお過ごしくださいね。

 

本日のテーマなんですが、ふと「なぜ私がホイクペディアの会社であるCOS留学サポートデスクを選んだのか」を説明していこうと思います。日本にもカナダにもたくさんの留学サポート会社があります。だから実際に、いざ留学したい!と思った時に、「留学したいねんけど、どの会社を利用したらいいのかわからへーん!!」ってなりますよね?

 

そこで、どの留学サポート会社にすればわからない!と悩んでいるアナタに、私がCOSを利用しようと決めたきっかけ話をお届けいたします。

 

きっかけは実はこちらのサイト

Naokoさんが運営していたこちらのYoujiEigo.comが一番最初のきっかけでした。ホイクペディアは実はそこから次に辿り着いたわけなんです。当時、日本で小学校教諭をしていた私なんですが、このまま日本で教師を続けるか、思い切って海外留学してみるか、とても悩んでいました。そこで、なんとなく海外で実際に学んでいる人や働いている人のブログなんかを読んでみようとネットサーフィンしていました。

もちろん、たくさんのブログを読んでいたわけですから、どんどんと海外留学への思いは膨れ上がるばかりでした。その中の一つにホイクペディアがありました。だって、たくさんの日本人がカナダで保育士として働いている様子が書かれていたんですから。

 

海外留学=語学の勉強ではない

よく、海外留学と聞くと、語学の勉強と思いがちだと思います。実際に語学学校に通ったりする人もいるわけですから、海外留学の一つに語学の勉強は間違いなくあります。しかし、最近の海外留学は、語学の勉強だけではありません。あくまでも語学というのは手段の一つであり、目的はその先にある海外留学が多いのです。私も仕事を辞めて留学するわけでしたから、語学の習得が目的ではなく、語学を習得して何をやりたいか、私に何ができるのかをものすごく考えました。

 

選んだのは保育留学

ホイクペディアのページ内で見られたことがある画像ですよね(笑)?私がCOS留学サポートデスクを選び、保育留学しようと決めた大きなきっかけになったのはこの画像です。そうです。私Tomokaは保育士資格と幼稚園教諭免許状を持っていたのです!!

仕事を辞めて海外留学する時に、自分が何をやりたいか、何で勝負できるかを考えた結果が私の場合、保育でした。

  • 子どもと関わることが好き
  • 日本で免許がある
  • 子どもの対象年齢は違えど、経験がある
  • 実は日本で保育士になりたかったけど、実習先の保育園がブラックだった為断念した(笑)

など、私の中では「保育留学なら私のやりたいことだし、勝負できるかも」と思ったのでした。

 

保育留学の実績があるのがCOS留学サポートデスクだった

たくさん調べた結果、保育留学の実績のあるCOS留学サポートデスクに問い合わせてみようとメールしました。そして、すぐにお返事が返ってきて、それからはずっとやり取りしていました。時差を乗り越え、ヘンテコな質問をする為に何度もスカイプで電話したりもしました。本当にどうでもいい質問をしまくるくらい、私は仕事を辞めて30代で海外へ保育留学することに不安しかなかったのです。

 

大事なのは最初のほんの少しの勇気だけ

こんなに不安しかなかった私ですが、カナダに来てもうすぐ3年。なんとかなるもんです。もちろんビザの問題もありますから、運も絡んでくるのですけどね。それでも、自分がこれからどうしたいのか、どこでどんな風に生きていきたいのかをしっかりと考えた上で、ほんの少しの一歩を踏み出すのが大事だと思います。一歩踏み出せば、背中を押してくれる存在がアナタのところにも現れるはず。その存在のうちの一つが留学サポートの会社であると思います。

 

本日書いたのは、COS留学サポートデスクを選んだきっかけ。次回は、実際にCOS留学サポートデスクを選んでみての感想なんかを書いたりしてみようかなーなんて思っています。

この記事を書いた人
日本では小学校教諭8年。ずっと子どもたちと関わる仕事をしています。COSカナダ留学サポートデスクとの出会いはホイクペディアで活躍している海外保育士さんのブログがきっかけ。持ち前の決断力と行動力で小学校教諭を退職してからの30代でバンクーバーに留学。保育士免許書き換えと現地のカレッジ履修を通してBC州の保育士免許を取得。ホイクペディアの他自身のサイト「カナダで保育士奮闘中」も運営中。
この記事を読んだあなたにおススメ
カナダのデイケアのPTA役員会に初参加!
カナダのデイケアのPTA役員会に初参加!
May 19 2015
日本からも応募可能!バンクーバーの日系保育園”Children’s World こどものくに” 新規スタッフ募集中!
日本からも応募可能!バンクーバーの日系保育園"Children's World こどもの…
July 31 2021
日本の保育活動もカナダで活用できます!
日本の保育活動もカナダで活用できます!
September 13 2021
How do you ask me when you need my help?
How do you ask me when you need my help?
September 11 2014