hoikupedia-logo

日本またはカナダの保育士さんへ!!保育の実情を知るために皆さんの声聞かせてください!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

「ホイクペディア」では、現役保育士の方、これから保育士を目指される方へ向けて
『カナダで保育士になる』という選択肢があることを知っていただくために、
「海外の保育をもっと日本へ伝えたい」ということを使命に情報発信をしています。

今回は、カナダと日本の保育の違いを

実際の保育士さんから生の声として

聞くことにより、
より実情に近い情報が発信できるよう、アンケートを実施することにしました!

アンケートにお答えいただいた方から抽選で

3名様に20ドル(または2000円)分のスタバカードをプレゼント

いたします!
一人でも多くの方の声を聞きたいのでご協力お願い致します!
SNSでの拡散などもしていただけると幸いです。
ブログを普段読んでいない方の応募もOKなので、
ぜひ保育士仲間のお友達にも声をかけていただければなと思います!

[対象]日本またはカナダで保育士として働いたことのある方
[アンケート実施期間]2017年10月2日(月)〜10月30日(土)

集計結果は11月中にこちらのブログで報告しようと思っています。
他の保育士の方がどのようなことを感じているのかを知る
いい機会にもなると思うので、ぜひまた結果ものぞきにきてくださいね!

この記事を書いた人
カナダ・バンクーバー近郊にある公立大学Capilano Universityで保育を勉強。日本では広告業界で働いていたので保育関連の知識や経験はゼロでしたが、卒業後無事フルタイムの保育士として現地の保育園に就職しました。移住を目標にカナダへ来たので、次の目標は永住権取得。ビザや永住権に関するトピックにも触れながらカナダの保育についての生の情報をお届けします!
この記事を読んだあなたにおススメ
子供のために考え出されたカリキュラム!世界が認めるEmergent Curriculum
子供のために考え出されたカリキュラム!世界が認めるEmergent Curriculum
July 18 2014
海外保育ボランティアを通じて教わった事”They can do everything by themselves.”
海外保育ボランティアを通じて教わった事"They can do everything b…
June 09 2014
カナダでの保育留学!大学生活をサポートしてくれる充実のサービス
カナダでの保育留学!大学生活をサポートしてくれる充実のサービス
January 06 2017
履修登録はまるで戦い!2年で卒業するには綿密な計画が必要
履修登録はまるで戦い!2年で卒業するには綿密な計画が必要
December 02 2015