hoikupedia-logo

[カナダの保育事情]人種や障がいでの差別なしでみんな一緒に教育

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

皆さんこんにちは、カナダの大学で保育の勉強をしていたmayです。
 
カナダのBC州の保育士の免許は大きく分けて3つあることは以前にも何度かお伝えしましたが、
今回はその中でも特別支援の必要な子供達を見る”Special needs”に関連して
Inclusive educationという考え方をシェアしたいと思います!
 

 

inclusive educationとは

カナダの保育士免許はベーシック(3〜5歳)、Infant&toddler(乳幼児)、
Special needs(特別支援)とあり、そのうちの一つがSpecial needsですが
特別な支援のいる子どもたちもみんな一緒に教育を受けようというような考え方が
inclusive educationという考え方です。
 
カナダの保育の現場ではこのinclusive educationが推奨されています。
これは、いわゆる障がいのある子どもだけでなく、
人種や文化の違いやその他色々な違いも含んでどんな違いがある子供でも
みんな平等に教育を受けましょうという風潮です。
 
なので例えば耳が不自由な子供や車椅子の子供などもみんな同等に接されるし、
例え障がいなどがあったとしても、それは子供の個性なので
その個性に合わせた教育を保育士も心がけます。
 
特別支援の免許を取る場合は、特別支援のより深い内容の授業と
教育実習が必要ですが、このような基本の考え方は
特別支援の免許の授業を取ってなくても
どの学校も勉強するのではないかな?と思います。
 
実際の保育の現場では、特別支援の度合いによっては
子供一人につき一人の先生がプラスでつく場合も。
例えば重度の自閉症やダウン症の子どもたちなどはプラスで先生が一人につくといった感じです。
これを1 on 1といったりします。(子ども一人に対して一人の先生の意)
私もサブで働いてる間、ダウン症の子どもの1 on 1のポジションでの仕事もしたことがあります。
 
特別支援の子どもも一緒に早期教育を受けると、
その子どもの違いが特別なことではなく普通のことになるので、
偏見をもったりせず、変な目で障がいのある人を見なくなります。
その上、支援が必要な子をヘルプするということも普通のことになるので、
自然に助けてくれたりするようにもなります。
 

具体的にはどうするの?

障がいに加え、人種や言葉の違いに対しても皆で一緒に教育を受けようという
inclusive educationですが、特別なプログラムを組むというよりは、
普段の小さなことからinclusiveを心がけます。
 
例えばカナダでは親御さんがLGBTQということも珍しくないので、
お父さんが二人いる家庭や、お母さんが二人いる家庭もあります。
お父さんが二人いる家庭はパパとダディなど二人のお父さんを呼び分けているところもあったりします。
そういった家族に偏見を持たないよう、LGBTQは特別なことじゃないんだよ
ということで、LGBTQに関する絵本をサークルタイムで読んだりします。
 
また、移民の国カナダ、特にバンクーバーは、たくさんの人種の方々が暮らしています。
アジア、アフリカ、中東などの家族も入れば、ヨーロッパ系の移民の人も。
もともとカナダ自体新しい国で、ほとんどの人が他国からの移民の子孫。
子どもの親が移民の家庭は英語が第二言語だったり、
文化や価値観が違ったりします。
その文化や言語の違いを尊重し、平等に接することもinclusive educationのうちです。
例えばクリスマスや正月だけでなく、中国の旧正月をお祝いしたり、
英語以外の言語を使うことを歓迎したり。
 
色々な意味でいろんな人がいるカナダだからこそ、違いに対してオープン。
日本は単一国家なこともあり、人と違うと注目されたりしてしまいますが、
そうやってカナダのように違いに寛容になれるといいかもな、なんて思ったりもしました。
 
というわけで、実は視覚障害のある日本からの学生が私と同じ大学で
保育を学んでいたので、インタビューしてきました!
また記事が書け次第アップしますので、楽しみに待っていていただければと思います♬
 

この記事を書いた人
カナダ・バンクーバー近郊にある公立大学Capilano Universityで保育を勉強。日本では広告業界で働いていたので保育関連の知識や経験はゼロでしたが、卒業後無事フルタイムの保育士として現地の保育園に就職しました。移住を目標にカナダへ来たので、次の目標は永住権取得。ビザや永住権に関するトピックにも触れながらカナダの保育についての生の情報をお届けします!
この記事を読んだあなたにおススメ
ペットショップにお散歩!海外の保育ボランティアで学んだ子供達の気を引く方法
ペットショップにお散歩!海外の保育ボランティアで学んだ子供達の気を引く方法
June 01 2015
保育士・幼稚園教諭として海外で働くには〜日本で未経験カナダで保育士になったNaoの場合〜
保育士・幼稚園教諭として海外で働くには〜日本で未経験カナダで保育士になったNaoの場合〜
June 15 2022
カナダの大学(University)システム:一般編
カナダの大学(University)システム:一般編
July 07 2015
カナダの乳幼児教育実習(Infant and toddler)始まりました!
カナダの乳幼児教育実習(Infant and toddler)始まりました!
May 31 2016