hoikupedia-logo

バイトはできる?カナダの大学で保育留学する忙しさとは!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

皆さんこんにちは!mayです。ついに先日期末テストも終わり、冬休みとなりました!このセメスターは本当に忙しかった・・。
P1200422
はい、これがこのセメスターで使った教科書(の一部)。授業を4つ取っていたのですが、毎日毎日課題に追われる日々・・。というわけで、今日はセメスター全体がどのような流れになっているか、その時々でどれくらい忙しいか、さらに学校に通いながらバイトはできるかなどを徹底分析したいと思います!(※Capilano Universityの場合)

①履修登録

前回の履修登録はまるで戦い!2年で卒業するには綿密な計画が必要の記事で紹介したとおり、履修登録は希望通りの授業を取れるかどうかの一大イベント。通常セメスターの始まる1ヶ月半ほど前に行われます。学校によっては全員同じ授業スケジュールが一年分ないし二年分組まれていたりするようなので、そういった学校の方はそんなに履修登録で戦わなくてもいいかもしれません。(笑)

②授業料支払い

セメスターの始まる前に生徒は授業料を払わなければなりません。払わなければせっかく行った履修登録もリセットされることに・・。これはセメスターの始まる2〜3週間前に設定されています。

③授業開始

春セメスターは1月頭より(今年は1/4より。1/1は祝日ですが、それ以降は通常通りでお正月はあまりありません。今年は2,3が土日なので4日からのスタートです)。ちなみに夏セメスターが5月頭と7月頭で2セッションに分かれています。秋セメスターは9月の頭より。年ごとにスケジュールが違うので、その年の学校側の出すスケジュールをチェックして確かめます。

④授業開始1週目

この週のクラスは授業のはじめにオリエンテーションをしてから授業スタート。授業を受けてみてやはりDropしたいという人はDropできます。その場合授業料は8割戻ってきます。

⑤授業開始〜中間テスト

授業が始まって1ヶ月半過ぎたあたりで中間テスト。テストがある授業と課題がある授業まちまち。私はテストは1つで課題のある授業が3つでした。もちろん中間テストより前にも課題は何個かありますが、中間テスト付近で大きめの課題が出ることが多数。課題例としては、Research paperやessay(レポート)、参考文献を4つ探して要約、など。ちなみに普段の授業は、毎週数十ページのリーディング×4授業分、プラスライティングがたまに発生するため、週に4コマ(1コマだいたい3時間、1コマが週に1.5時間づつ2回あることも)しかなくても課題で忙しいです。教科書は読んでいないと授業についていけないので、やるしかないです。

⑥中間テストからセメスター終了まで

3ヶ月ちょっとすぎたあたりで授業終了。今セメスターは12月第一週で授業が終了。今回は10月に大型の課題が多かったため11月は少し落ち着いていたのですが、11月終わりから12月頭にかけてまた大型の課題が発生していたので、それなりに忙しかったです。最後の課題はResearch paperであった授業もあれば、グループワークで本を作ったり、自然素材やテーマの研究発表をしたりなども。グループワークは授業以外でグループのメンバーと集まって課題をこなさなくてはいけないため、予定があわなくて大変だったりもします。でも働きだすと他の先生と一緒に色々協力して働かないといけないので他の人と一緒に何かをやることはとても大切な練習なのよと先生方。うーん納得。

⑦期末テスト

授業が全て終了したあと、期末テスト週間が2週間ほど設けられます。テスト週間の始めにテストが集中していれば早く冬休みを迎えることができますし、テストの日がばらばらであれば一つ一つのテストをじっくり勉強することができるので、どっちもどっち。(笑)

⑧成績通知

期末テストが終わった教科から随時Final gradeといういわゆる優良可のような成績がオンラインで見れるようになります。成績は就職の時に見られたりもするという噂があったり(本当かどうかはわかりません!)、次のレジスターの時に重要だったりするという噂もあるので、通ればいいやというわけでもないようです。

「大学に通いながらバイトはできる?」

たまに聞かれるのが、「大学に通いながらバイトはできる?」という質問。私の場合はですが、「私は正直、難しかったです!(※あくまで私の場合)」でした。課題がそんなにない週は週に1〜2程度働ける余裕もあると思うのですが、課題がつまっている週は本当に厳しかったり。空いた時間に在宅でできるような仕事などはできますが、飲食店などで決まった曜日に数時間必ず入るという生活が難しいなと思いました。睡眠時間を削ったり、ご飯を全部つくらず外食やできあいのもので済ませたりなどとすればいいかもしれませんが、私は毎食ごはんもお弁当もしっかり作っていたので(経済的にというのもありますが、旦那さんにも健康で居てほしいですしね!)そこはしっかりと時間をかけていました。また、私は週に4コマ授業をとっていましたが、学生ビザを維持するには週に3コマ以上とればOKなので、働きたい人は3コマにすればだいぶ余裕はあるかもしれません。そのかわり卒業が延びるので、生活費がかさんでくるためどっちがいいかはその人次第ということになります。また、他の学校(MTIなど)では毎日授業が午前中で終わるため午後はバイトしたりもできるという話も聞いたことがあります。(あくまで聞いた話なので違ってたらすみません)。逆にバイトをしながら学校に通いたい方は私立の専門学校の方が多少余裕を持って勉強することができるかもしれませんね。学校によって大変さは違うと思いますし、成績を気にするかどうかでも違ってきますが、公立でなるべく早く卒業したいという方は日本でなるべく資金を貯めて渡航することをおすすめします。

ただし最近は保育学部の生徒が増えていて、早めに入学申請しないと入学できなかったりもするよう。もし留学を考えているという方は早め早めの準備をおすすめいたします♬

この記事を書いた人
カナダ・バンクーバー近郊にある公立大学Capilano Universityで保育を勉強。日本では広告業界で働いていたので保育関連の知識や経験はゼロでしたが、卒業後無事フルタイムの保育士として現地の保育園に就職しました。移住を目標にカナダへ来たので、次の目標は永住権取得。ビザや永住権に関するトピックにも触れながらカナダの保育についての生の情報をお届けします!
この記事を読んだあなたにおススメ
語学学校生だった私の、カナダの保育士資格&永住権取得までの道のり。
語学学校生だった私の、カナダの保育士資格&永住権取得までの道のり。
April 10 2014
[Haruka 第1弾] ホイクペディアの新メンバー、Harukaです!
[Haruka 第1弾] ホイクペディアの新メンバー、Harukaです!
April 12 2019
海外の保育園でボランティア体験!プレスクールグラジュエーションコンサート♪
海外の保育園でボランティア体験!プレスクールグラジュエーションコンサート♪
June 24 2014
1年間のプログラムではワークビザが取れないって本当?
1年間のプログラムではワークビザが取れないって本当?
June 19 2024