hoikupedia-logo

海外保育ボランティアレポート!Who is the Bumblebee?

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは、海外で保育ボランティアをしているYukariです☆

 

今回は子ども達が大好きなBumblebeeのご紹介です♪

 

Who is the Bumblebee today?

 

Bumblebeeとは日本で言う、日直さんの事です!

(bumblebeeを使うのはうちの園だけかもしれませんが・・・)

 

こちらのボードは、朝のサークルタイム時に使用するボードです!

真ん中上あたりのハチさんが、

今日のBumblebeeの子どもを指しています(^-^)

IMG_1275

 

Bumblebeeは、

  • サークルタイムでボードを読み上げる
  • お友達や先生のお手伝いをする
  • 常にみんなのお手本になる
  • お片づけを一番頑張る
  • 先生のお話を一番聞く
  • みんなをリードする etc.

 

この日は一日、クラスのスーパーヒーローになる訳ですね☆

 

クラスで最年少の2歳半の男の子は、

遊び時間にBumblebeeのように

ボードを読んでみたり、お友達の名前を呼んでみたりと

Bumblebeeになる日が来るのを、今か今かと待ち望んでいます♪(^-^)
立派なBumblebeeとして活躍する姿が、楽しみです~☆

この記事を書いた人
みなさん、こんにちは。 日本で幼稚園教諭取得後、幼児~児童の英語講師として数年勤務し、その後はインターナショナルスクール(英語保育園)で働いていました。ボランティア経験で学んだ、カナダの保育についての考えやアクティビティなどをみなさんとシェアしていけたらと思います。
この記事を読んだあなたにおススメ
日本からも応募可能!バンクーバーの日系保育園”Children’s World こどものくに” 新規スタッフ募集中!
日本からも応募可能!バンクーバーの日系保育園"Children's World こどもの…
July 31 2021
【速報】セミナー開催! カナダの新しいケアギバー向けの移民プログラム発表について
【速報】セミナー開催! カナダの新しいケアギバー向けの移民プログラム発表について
June 05 2024
カナダのデイケアで感じる日本との違い その2
カナダのデイケアで感じる日本との違い その2
July 06 2016
☆絵本紹介☆くまが主人公の笑えるストーリー!
☆絵本紹介☆くまが主人公の笑えるストーリー!
March 16 2015