hoikupedia-logo

★雨の日アクティビティー★海外保育ボランティアレポート

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは

海外で保育ボランティアをしているAyaです(๑≧౪≦)

 

雨の日が続いてますね(´・_・`)

この間雨の日アクティビティーをご紹介しましたが

また別のアクティビティーを紹介したいと思います

 

London Bridge is falling down

みなさん小さい時に

この歌を歌ったことがあるのではないでしょうか?(^O^)

歌を知らない方は



コチラをご参照ください(゚∀゚)

 

<<How to play>>

Bridge役の二人を決め、

橋を作ります。

②残りの子は一列になって

歌を歌いながら橋のしたを通ります

London Bridge is falling down My Fair Lady

最後のMy Fair Lady

橋役のふたりは橋を下ろして

その時したを潜っていた人を捕まえます( ´艸`)

 

お歌の練習にもなりますし

順番を待ったり、列を作る練習にもなるので

楽しいだけでなく

役立つ遊びだと思いますよ!

 

さて

circle timeなどで子供を座らせる時に

よく聞く言葉があります(^O^)

Sit criss-cross Applesauce

最初は

「アップルソース…?」ってなりますよね

これは子供用語で

cross-legged

の意味になります。

日本だと

お父さん座り

って言いますよね(。・ ω<)ゞ

(それとも私だけですかね?笑)

 

サークルタイムで

寝っ転がってしまったり

だらけて座っている子がいたら

Sit criss-cross Applesauce!

と注意してあげるといいですよ(^O^)

 

では

寒さに負けず

皆さん元気に過ごしてくださいね

この記事を書いた人
カナダの保育園で保育ボランティア中。 日本で5年間英語教員として勤務し、ワーホリでカナダへ渡航、 日本での経験を活かし文化や保育という違う環境で教育に携わり経験を積んでいる。
この記事を読んだあなたにおススメ
[満員御礼]保育留学・キャリア相談会inバンクーバー終了しました!
[満員御礼]保育留学・キャリア相談会inバンクーバー終了しました!
June 17 2016
【保育カレッジ授業】”Back to school!”日本の4月はカナダの9月!新年度のはじまり!
【保育カレッジ授業】”Back to school!”日本の4月はカナダの9月!新年度の…
September 25 2020
はじめまして☆
はじめまして☆
September 13 2014
現地保育士さん現地保育学生さん、必見です!!保育士さんの為の情報センターに行ってきました。
現地保育士さん現地保育学生さん、必見です!!保育士さんの為の情報センターに行ってきました…
March 24 2018