hoikupedia-logo

海外のデイケアで保育ボランティアを体験!Let’s go get Slurpee!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは!海外での保育ボランティアも2週目に入りました、Harukaです。

私のお世話になっているデイケアはクラスが年齢によって分けられているのですが、今週は2歳半〜4歳半のちびっ子クラスをお手伝いさせていただきました。
今日は7月11日と言うことで、日本でも有名なコンビニ、7-ElevenBirthdayだそうで、なんとただで”Slurpee”がもらえるのだとか!
日本ではこんなサービス聞いたことが無いので、7月11日がセブンの誕生日だなんて発想もありませんでした。
そんなわけで、先生に“今日はセブンイレブンに行くよ”と言われたときは、“コンビニ?まさかね…そういう名前の場所があるのかな“と思ってしまい、何をしにいくのか訪ねたところでようやく理解しました。

Slurpeeとは?

Slurpee”は私も初めてだったのですが、クラッシュアイスみたいな飲み物で、シェイクがもっとかき氷寄りになったイメージです!
子供たちも普段から”Slurpee”が大好きなようで、みんな朝からお出かけを心待ちにしていました。
デイケアの外に出かける時には子供同士で手を繋がせるのですが、さすがにちびっ子は上のクラスの子たち以上に目が離せません。
注意散漫な子やいたずらっ子は先生が手を繋いで出かけました。

Slurpeeの楽しみ方

“あんまり水分を取らせると、お昼寝の時間におねしょしちゃうから“と言って、先生は子供たち用にデイケアから小さめのカップを持参していました。
みんなでコンビニの前で地面にお座りして”Slurpee”を楽しみました。
日本だったらコンビニの前にしゃがみ込んだりするのはいけないことって思っちゃいそうなところですが…笑

Slurpee”を飲むとみんな舌がいろんな色に変わってしまって、子供たちがしきりに“何色?”って舌を出して見せてくれるのがとても可愛かったです!

ちなみに私は冷たすぎて飲みきれませんでした!
子供たちがお腹を壊さないかちょっと心配…(^^;)

この記事を書いた人
2014年以前に投稿頂いた記事は「過去のボランティアさん」の記事としてアーカイブさせていただいています。
この記事を読んだあなたにおススメ
海外の保育園でのボランティア初日!!
海外の保育園でのボランティア初日!!
June 09 2016
カナダの誕生日会
カナダの誕生日会
February 26 2015
You don’t need to do everything with your friends.
You don’t need to do everything with your fr…
June 05 2014
ワークショップでの質問&回答
ワークショップでの質問&回答
January 24 2016