hoikupedia-logo

初めての海外保育ボランティア✩

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

初めまして、4月中旬より海外保育ボランティアをしていますYuuです^^

保育に関わることは初めてですが子供が大好きで学生時代は子供服屋で働いていました♦♫♦・*:

少しでも皆さんのお役にたてるよう日常を紹介します!

本日は初めてずくしの私が学んだ英語の歌を紹介します✩

天気がよかったのでその日は子供たちと一緒に公園に散歩に行きました✩

すれ違う人たちにバイバイをする子供たちはもう天使にしか見えません^^♥

公園について最初はランチの前にあるスナックタイム!

先生からスナックといちごを配られて,食べる前に歌を歌いました♫

Thank you God for giving us ‘snack’

Thank you God for giving us ‘snack’

Thank you God for giving us ‘snack’

Right where we are Amen!

これはランチのときも同様、’snack’のところを’lunch’に変えて歌っています。

日本でゆういただきますと感じが似ていて、文化は違えど食べ物に感謝する気持ちを教えることは

子供にとって大切だなっと感じました^^

daycare1

daycare2

スナックを食べたあとの子供たち・・・♥

使い方違いますけど、楽しそうでした^^

この記事を書いた人
始めまして。始めて保育インターンをしていますYuuです。カナダでTESOLを受講し、教育に興味を持ちました。実践で何か子供達に教えれるよう日々楽しく過ごしています(^O^)
この記事を読んだあなたにおススメ
伝言ゲーム・だるまさんが転んだ・フルーツバスケットは英語で何と言う?
伝言ゲーム・だるまさんが転んだ・フルーツバスケットは英語で何と言う?
September 22 2021
[動画]ナニーで永住権?知っておきたい、カナダでナニーとして働くとは!
[動画]ナニーで永住権?知っておきたい、カナダでナニーとして働くとは!
May 27 2020
1年間のプログラムではワークビザが取れないって本当?
1年間のプログラムではワークビザが取れないって本当?
June 19 2024
絵本紹介(動画付)☆歌・ムーブメント・算数などなど☆ その2
絵本紹介(動画付)☆歌・ムーブメント・算数などなど☆ その2
July 25 2014