hoikupedia-logo

カードを使う頭脳派アクティビティと海外保育ボランティアを通じて学んだ小さな出来事

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

こんにちは、Takanoriです。

近頃ちょっとずつ海外での保育ボランティアにも慣れてきつつあります。

 

最近はずっと大きい子のクラスの手伝いをやらせていただいていますが、こちらでは昼食前のアクティビティをしました。

まず最初にしたのはみんなの輪の真ん中にあるカードの言葉と反対の意味の言葉を当てるゲームです。 先生が


What is opposite of ~(なにが~の反対でしょう?)

と質問すると手元のカードから選んで当てていきます。

 

正直、自分もちょいちょい分からないことが多いのでこれまた勉強させていただいてます。

 

意外に思っていたのと違ったりもするのでおもしろいです。

いつのまにか真剣に考えて参加してしまってる自分も、、、、笑

 

正解した子供達から手を洗ってご飯の準備に取りかかりました。

 

 

それとまた別の事ですが、今回改めて考えさせられることがありました。

すこし自分に懐いてくれている子が小さい方のクラスにいるのですが、私が別のクラスに移動する時に私の脚を軽く”ぽーんっ”と叩きました。

 

自分的には”じゃあね”みたいな感じに見えたので笑顔で何事も無くやりすごすと、先生は見逃しません。

 

なんでやったのか理由を言わせてきちんと

Sorry

を言わせました。 きっとこういう行為自体がいけなかったんですね。
後々私も注意を受けました。ボランティアと少し甘く見ていたのかもしれません。 日々いい経験させてもらっています。

 

 

たかのり

 

 

この記事を書いた人
大学までは陸上(駅伝)一筋、卒業後ハワイにて農業インターン、その後ワーキングホリデーを利用してロッキーのホテルにてインターンを行いバンクーバーへ。保育の経験等は一切ありませんが、せっかく海外に出ているならいろんな経験をしてみようということから参加を決意。少しでも 保育ボランティアに興味がある方の役に立つような情報をお届けします。
この記事を読んだあなたにおススメ
You don’t need to do everything with your friends.
You don’t need to do everything with your fr…
June 05 2014
お外遊びの定番鬼ごっこ!遊び方いろいろ!
お外遊びの定番鬼ごっこ!遊び方いろいろ!
December 27 2014
カナダで保育士として就職決まりました!そんな私のオススメ目的別保育留学プラン
カナダで保育士として就職決まりました!そんな私のオススメ目的別保育留学プラン
July 10 2017
カナダで就職活動!英語の履歴書(レジュメ)の書き方を紹介します
カナダで就職活動!英語の履歴書(レジュメ)の書き方を紹介します
November 12 2018