hoikupedia-logo

カナダの保育園での成長日記♪ まゆらちゃんお迎えに同行しました!

告知
日本の保育士資格を書き換えてカナダで保育士をしてみませんか?詳細はこちらから!
公開日:
最終更新日:

みなさんこんにちは!

ディ管理人のAyakaです。

のんびりのんびりと更新をしているため、Mayuraちゃんの成長スピードに追いついておりません。。!! が、のほほんとお付き合いいただければと思います(・ω・)ノ

 

さてさて、先日(…4月!?)にMayuraちゃんのお迎え&近くの公園で一緒に遊んでもらってきました!

s_20160513_181229

 

 

 

 

 

 

 

 

(私も一緒にシーソーにのってパパさんにこいでもらってしまった。笑)

 

まずかわいいデイケアの廊下を通ってお迎えに行くと、、

s_20160513_173636s_20160513_173630

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「わー!!」とこちらをみて走ってきました!

 

腕を広げるパパさんの横をスッと走り去り、私にハグしてくれたMayuraちゃん。天使です♡(パパさんすいません。)

ママさんは、さすが大阪の子!と仰っていました。彼女は笑いが分かる子なんです。

 

放課後でお友達はほとんど帰ってしまっていましたが、

残っていた子たちで大きなブロックや電車のおもちゃで遊んでいました。

カナダ人のお子さんとも(この時はまだ少しはずかしかったようですが)仲良くしていましたよ!

s_20160513_173904

 

 

 

 

 

 

今回の訪問で感動したことが2つありました。

1つ目は、デイケアにお迎えにきているお友達のお父さんお母さんの顔を覚えていて、

「ダニエルのパパ!」「ニコのママ!」と話掛けていること。

パパたちは、「Yes, I’m Daniel’s Dad うん、ダニエルのパパだよ」と返事を返してくれます。

 

2つ目は、カナダのデイケアで覚えた単語の発音の良さ!

私との会話は日本語ですが、

「あのね、Monkey Bar (うんてい)がね、、」

などなど、たまに出てくる英単語の発音がとてもキレイなんです。

現地で自然と学んだ英語の発音は、大人になってから取得した発音と違い、とてもナチュラル。。恐るべし5歳児!

s_20160513_181431

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MayuraちゃんはMonkey Bar大好き♡

 

この時、渡航してまだ3ヶ月ほどでしたが、お友達もできて、

英語力もアップしていることが伺えました。

成長を間近に見ることができて嬉しいですね♪

 

それでは、最後にMondayという単語を初めて言えたMayuraちゃんの動画をご覧ください。

お友達のAyakoちゃんと一緒に「See you on Monday!

 

oyako_tour_main-1

この記事を書いた人
主にカナダBC州で保育留学をお考えの皆さんのお手伝いをさせていただいています。カナダ保育に関するご相談はお問い合わせフォームからお気軽にくださいね!
この記事を読んだあなたにおススメ
Use a quiet voice inside
Use a quiet voice inside
July 17 2014
海外保育ボランティアを通じて教わった事”They can do everything by themselves.”
海外保育ボランティアを通じて教わった事"They can do everything b…
June 09 2014
海外保育ボランティアで学んだ「子供たちとの向き合い方」
海外保育ボランティアで学んだ「子供たちとの向き合い方」
May 12 2014
How do you ask me when you need my help?
How do you ask me when you need my help?
September 11 2014